月間アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
『GUILTY GEAR -STRIVE-』 開発者とユーザーとの対話を目的とした 第3回『デベロッパーズバックヤード』公開!
2021年春発売予定PlayStation®4、PlayStation®5、Steam用ソフト「GUILTY GEAR -STRIVE-」の開発者とユーザーとの対話を目的とした『デベロッパーズバックヤード』の第3回を本日8月31日(月)に公開しました。
第3回『GUILTY GEAR –STRIVE- デベロッパーズバックヤード』の内容
今回で第3回を迎えるデベロッパーズバックヤードでは、ゲームの難易度やレーティングシステムに関するご意見やご質問に対して、総監督「石渡太輔」とディレクター「片野アキラ」が開発の意図を含め、お答えします。
また、8月1日に公開した「GUILTY GEAR -STRIVE- Trailer#5 – Japan Fighting Game Publishers Roundtable」トレーラーで初登場した「名残雪」および「レオ=ホワイトファング」に関する情報につきましては、皆様からいただいたご質問にお答えする形で、次回以降に公開します。
「デベロッパーズバックヤード」は今後も「GUILTY GEAR -STRIVE-」開発者の生の声を皆様にお伝えして参ります。どうぞご期待ください。
※その他、ご意見・ご要望も随時受け付けております。
第3回 デベロッパーズバックヤード
https://www.arcsystemworks.jp/guiltygear/db/jp/


8月新作グッズ『GUILTY GEAR・BLAZBLUE エコバッグ』 発売決定&予約開始のお知らせ
本日8月26日(水)に8月の新作グッズ『GUILTY GEAR エコバッグ』『BLAZBLUE エコバッグ』の発売決定、及び予約を開始したことをお知らせいたします。
新作グッズその①『GUILTY GEAR エコバッグ』

『GUILTY GEAR』シリーズより、肉にかぶりつくシン=キスクをあしらったエコバッグが登場!
大容量なのにポケット付きで小さくたためるので、普段のお買い物に最適なアイテムです。
【ご予約はこちらから】
▼ARC SYSTEM WORKS OFFICIAL WEB SHOP
https://store.broccoli.co.jp/ec/pro/disp/9/4510772201209
▼阿々久商店
https://ebten.jp/arc/p/4510772201209
新作グッズその②『BLAZBLUE エコバッグ』

『BLAZBLUE』シリーズからもエコバッグが登場!こちらはお馴染みの「ぶるらじ」キャラクター総勢36名が表裏両面に可愛くプリントされたデザインとなっております!
【ご予約はこちらから】
▼ARC SYSTEM WORKS OFFICIAL WEB SHOP
https://store.broccoli.co.jp/ec/pro/disp/9/4510772201193
「モンスターワールド」シリーズ最新版「モンスターボーイ 呪われた王国」本日発売!
本日2020年8月6日(木)に、モンスターワールドシリーズの最新作である2DアクションRPG『モンスターボーイ 呪われた王国』を発売したことをお知らせします。
PlayStation®4およびNintendo Switch™のパッケージ版に加え、PlayStation®4ダウンロード版の配信も開始しました。
本作は、様々な獣人に変身できる能力を持つ主人公”ジン”が、呪いによって国民が獣人の姿に変えられてしまった「モンスターワールド王国」を舞台に、呪いを解く手掛かりを求めて「陸」「空」「海」など様々な地形を探索し、大冒険を繰り広げる2DアクションRPGとなります。
▼『モンスターボーイ 呪われた王国』公式サイト
https://www.arcsystemworks.jp/monsterboy/
▼『モンスターボーイ 呪われた王国』紹介PV
https://www.youtube.com/watch?v=Gj9YCyfzigM

伝説のアクションRPG「モンスターワールド」シリーズが豪華クリエイターの手で復活!
本作は2DアクションRPGの名作『スーパーワンダーボーイ/モンスターワールド』シリーズのクリエイター、西澤龍一氏が監修を務める、待望のシリーズ最新作となります!
手描きアニメーションによってコミカルで表情豊かに描かれた多数のキャラクター達や、丁寧に描き込まれた背景美術が「モンスターワールド王国」の豊かで美しい世界をダイナミックに演出し、プレイヤーの冒険を楽しく彩ります。
更に、BGMサウンド制は日本ゲームミュージック業界を牽引する古代裕三氏を筆頭に、桜庭統氏、山根ミチル氏、小林啓樹氏、柳川剛氏といった国内外から高く評価されるサウンドクリエーターが集結!往年の名曲のアレンジ曲を含めた50以上の楽曲がプレイヤーの冒険を楽しく、壮大に、時には緊張感をもって盛り上げます!

5種類の変身で難関を乗り越えろ!
本作では、ストーリーの進行に合わせて、変身できる獣人タイプが解放されていきます。
最終的には「ブタ」「ヘビ」「カエル」「ライオン」「ドラゴン」といった、それぞれ固有の能力を有する5種類の獣人に変身することが可能になります。
▼変身できる獣人とその一部の能力をご紹介!

「ブタ」:鋭い嗅覚で、隠されたヒントやアイテムを発見できる。

「ヘビ」:小さい身体で狭い場所に入ったり、コケの生えた壁を登ることが可能。

「カエル」:水中呼吸が可能で、長い舌を利用したダイナミックな移動が行える。

「ライオン」:巨体を生かしたタックルで岩を破壊したり、攻撃したりできる。

「ドラゴン」:翼により飛行が可能で、強力なブレスでの攻撃も可能。
大ボリュームな冒険を遊び尽くせ!
冒険の舞台では、一筋縄では解けないギミックやトラップがジンを待ち受けます!魔法を使わないと届かない場所にあるスイッチや、制限時間内に特定の行動を行わないと開かない扉など、ただアクションをするだけでなく、試行錯誤を考えながら冒険を進める必要があります。
ありとあらゆるところに隠されたギミックは、1度の冒険ですべてを知ることは不可能かもしれません。
新しい装備品や魔法に変身など、様々な要素を解禁することで、初めて解けるギミックも多数あるので、クリアした後も、新たな発見を求めて何度でも冒険を楽しめます。
総プレイ50時間にも及ぶ大ボリュームの本作では、時にはレースをしたり、シューティングゲームをしたり、昔ながらのレトロゲーム(?)に挑むなど、ハチャメチャなワクワクがプレイヤーを待っています!

『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』 アップデートパッチver.1.0.3配信開始
Nintendo Switch™用ゲームソフト『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』のアップデートパッチver.1.0.3を本日、2020年8月6日(木)より配信を開始します。
アップデートパッチver.1.0.3更新内容
・特定の条件下で一部スキルを使用時にフリーズする不具合を修正。
・一部スキル使用時に大きな処理落ちが発生する不具合を修正。
・特定の条件下でノックバック時に行動不能になる不具合を修正。
・魂の部屋にて自室のアイテムを詳細を出したまま閲覧中にフリーズする不具合を修正。
・レベルを99にしようとするとフリーズする不具合を修正。
・セーブ画面のハイライトが表示されなくなる不具合を修正。
・ テキストの表示が消えることがある不具合を修正。
・ 会話中に重くなりフリーズする不具合を修正。
・ 音声ボイスが中抜けしている箇所を修正。
・ あだ名の表記がテキストとログで異なる不具合を修正。
・ オーパーツがオーバーツと表示されている不具合を修正。
・ ボス撃破後のADVモードにて、背景が切り替わった際に「マップ」の踏破済みエリアが表示されなくなる不具合を修正。
・ 一部画面のポップアップウィンドウで、テキストのプライオリティが間違っている不具合を修正。
・ ロックフォードでオート戦闘時、麻痺が回復してもずっと麻痺し続ける不具合を修正。
・ タイトル画面をフルサイズに変更。
今後とも九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE を宜しくお願い致します。
『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』公式サイト
https://www.arcsystemworks.jp/kowloon/
「名残雪」&「レオ=ホワイトファング」新規参戦決定 第5弾トレーラー公開!
本日、PlayStation®4、PlayStation®5、Steamにて2021年春発売、及びアーケードにて同時期稼働予定の『GUILTY GEAR -STRIVE-』の新規参戦キャラクター「名残雪」(なごりゆき)と「レオ=ホワイトファング」を発表すると共に、キャラクター紹介PV「GUILTY GEAR -STRIVE- Trailer#5 -Japan Fighting Game Publishers Roundtable」を公開したことをお知らせします。
モーションやバトルシーンに加え、テーマ曲も初公開!「GUILTY GEAR -STRIVE- Trailer#5 -Japan Fighting Game Publishers Roundtable」
昨年8月に公開となったTeaser Trailerのエンドシーンに登場、その存在が謎に包まれていたキャラクター。「GUILTY GEAR」シリーズ初参戦となる、「名残雪」と、今回新たに参戦が決定した「レオ=ホワイトファング」のモーションおよびバトルシーンが、各キャラクターのテーマ曲とともに、お楽しみいただけます。

GUILTY GEAR -STRIVE- Trailer#5
Japan Fighting Game Publishers Roundtable
新規参戦キャラクター1「名残雪」
本日公開の「名残雪」(なごりゆき)は、巨大な刀を自在に扱う、特異な力を秘めたヴァンパイアです。その巨大な刀から繰り出される強烈な一撃で相手を斬り伏せるキャラクターとなります。詳細は後日公開になりますので、続報をお待ちください。


新規参戦キャラクター2「レオ=ホワイトファング」
本日『GUILTY GEAR -STRIVE-』への参戦が公開された『レオ=ホワイトファング』は、突進技や飛び道具などによりオールラウンダーに立ち回れるキャラクターとなります。それに加え、特定の技から派生する「ブリュンヒルデの構え」から繰り出される攻めは圧倒的な破壊力を誇ります。




