月間アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
複製画シリーズ「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」第2弾「BLAZBLUE」シリーズが11月20日より予約受付開始

アークシステムワークスタイトルのゲームアートを、高精細出力技術「プリモアート」による複製画として再現した「ARC SYSTEM WORKS Art Archives(アークシステムワークス アートアーカイヴス)」シリーズより、第2弾として「BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER(ブレイブルー カラミティトリガー)」「BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)」のビジュアル2種の受注を、11月20日(土)10:00より開始いたします。
「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」第2弾 特設サイト |
https://www.arcsystemworks.jp/artarchives/v2/ |
SHIBUYA TSUTAYA ONLINE SHOP 予約ページ |
※11月20日(土)10:00より販売開始 https://shibuyatsutaya.stores.jp/items/6196297f863b730a7e16e552 |
家で過ごす時間が長い今だから、いつもの空間で”本物”を楽しむひと時を
記憶の中のあの名アートが、オリジナルの質感をまとってあなたの部屋を飾る。アークシステムワークスのゲームアートを極めて精巧な複製画としてお届けするプロジェクトが「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」です。
今回は、人気シリーズから2種をご用意しているほか、この機会の特別な一品として「森利道直筆サイン入り」「加藤勇樹直筆サイン入り」仕様を加え、計4種をご用意しました。
紙のアナログな質感と高精細の色再現がもたらす、ポスター・タペストリーにはない生々しさ。アーティストの筆跡、その存在感に触れてください。
複製画は額装された重厚感ある仕上がりに

ディスプレイ イメージ

「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」製作ウラ話を公開中
アークシステムワークス公式サイトにて、デザインチームによる「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」の製作ウラ話を公開しています。
通常印刷とプリモアートの違いなど、お客様にお伝えしたいポイントが余すことなく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」製作ウラ話 |
https://www.arcsystemworks.jp/portal/post-20800/ |
11月20日~12月12日の期間限定。SHIBUYA TSUTAYAにてサンプル展示
SHIBUYA TSUTAYA B1Fコミック売り場にて「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」プリモアートのサンプルを展示中です。
さらに「BLAZBLUE」シリーズに関連したグッズコーナーも併せて展開しております。買い逃したグッズをお求めの方は、ぜひご利用ください。
※展示期間は変わる場合がございます。
※店舗の営業時間はSHIBUYA TSUTAYAのwebサイトをご確認ください。
※来店されるお客様は実施店舗ならびに自治体の感染症対策にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」第2弾 特設サイト |
https://www.arcsystemworks.jp/artarchives/v2/ |
SHIBUYA TSUTAYA ONLINE SHOP 予約ページ |
※11月20日(土)10:00より販売開始 https://shibuyatsutaya.stores.jp/items/6196297f863b730a7e16e552 |
製品情報
製品名 | ARC SYSTEM WORKS Art Archives Vol.3「BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER」(森利道直筆サイン入り) Vol.4「BLAZBLUE CENTRALFICTION」(加藤勇樹直筆サイン入り) ARC SYSTEM WORKS Art Archives Vol.3「BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER」(絵柄のみ) Vol.4「BLAZBLUE CENTRALFICTION」(絵柄のみ) |
製品仕様 | 木製額付き複製画 額:縦595mm × 横475mm 複製画:縦420mm × 横297mm サイン入りは証明書付き |
価格 | 各33,000円(税込) |
販売形態 | 完全受注生産 |
受注期間 | 2021年11月20日(土)10:00~2021年12月12日(日)23:59 |
発送時期 | 2022年2月上旬発送予定 |
権利表記 | © ARC SYSTEM WORKS |
「くにおくんの三国志だよ全員集合!」第三章~第四章、および追加登場キャラクター公開!

「熱血硬派くにおくん 35周年記念プロジェクト」のひとつ、待望のシリーズ最新作「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の最新情報をお知らせします。
新規キャラクター公開!

顔良(かみじょう)
【かみじょう】
影村学園の番長の一人。入学してから自分の学校が周囲から相手にされていないことに気付き、名をあげるために「くにお」に挑んできた。喧嘩は強くなく、ずる賢い性格であの手この手で「くにお」に襲い掛かる。
【顔良】(がんりょう)
袁招配下の二大猛将の一人。武力が高く名だたる武将を撃破し、頭角を表した。勇猛果敢で敵を恐れない反面、猪突猛進で周囲の状況判断が苦手なため、策略に嵌りやすく最期は関羽に討ち取られた。

文醜(やまもと)
【やまもと】
影村学園の番長の一人。昔から友達の輪に入れず、一人でいることが多かったが「かみじょう」と知り合い、仲良くなると「かみじょう」と行動を共にするようになる。 「かみじょう」同様、喧嘩には強くなく自己主張も少ないタイプ。
【文醜】(ぶんしゅう)
袁招配下の二大猛将の一人。顔良と同様に武力は高いが判断が甘く、目先の誘惑に弱い。界橋の戦いでは公孫瓚に突撃し生け捕る寸前のところで趙雲に阻まれている。最期は関羽に討ち取られた。

黄蓋(わしお)
【わしお】
花園高校の野球部に所属していたが、監督とのトラブルで野球部を去った。その鬱憤を喧嘩で発散する一方で野球を忘れられず、ボールを投げている。後の野球大会でマウンドに立つ夢を叶えている。
【黄蓋】(こうがい)
孫堅の配下として長年仕えた老兵。自ら前線に出て戦いを繰り広げる一方で、統治能力にも長け多くの都市を平定し人々の信頼を勝ち得た。義理堅い性格で孫策、孫権と仕え、その版図拡大に貢献した。
この他の登場キャラクターは、公式サイトのキャラクター紹介ページに公開しています。
くにおくんの三国志だよ全員集合!キャラクター紹介ページ |
https://www.kuniokun.jp/3594saga/character/ |
ストーリーモード、第三章「悪紫(あくし)、朱(あけ)を奪う」
漢王朝の終わりを悟った武将達が争いはじめ、「曹操(そうそう)」軍を退けた「劉備(りゅうび)」は「徐州」の領主になる。戦国乱世の幕開けが描かれます。
<ストーリー概要>
「虎牢関」での戦いを見て、身の危険を感じた「董卓(とうたく)」は「洛陽」に火を放ち「長安」へと逃げてしまった。「反董卓連合」は乱され、各々散り散りとなって各地方へと戻っていった。漢王朝の終わりを悟った武将達は次第にお互いの領地を狙って争いを繰り返すようになった。戦国乱世の始まりである。「徐州」の「陶謙(とうけん)」はある事件によって「曹操」から憎まれてしまい、曹操軍に攻め込まれていた。助けを求める知らせを聞いた「劉備」達は、「曹操」との仲をとりもち曹操軍を退けた。その知らせを聞いた「陶謙」は緊張の糸が切れたように「劉備」に後を託して、この世を去ってしまう。思わず領主となってしまった「劉備」一行だが、そこへ天下無双の「呂布(りょふ)」が現れたのだった…
「董卓」という共通の敵を退けた英傑達が、次代の覇者を狙って争いはじめる戦乱の章です。
ストーリーモード、第四章「単騎(たんき)、千里(せんり)を走る」
「劉備」と離れ離れになってしまった「関羽(かんう)」が、「曹操」軍の武将として「袁紹(えんしょう)」軍と激突する。関羽の強さをまじまじと描く物語です。
<ストーリー概要>
「霊帝(れいてい)」の後、皇帝となった「献帝(けんてい)」を守る「曹操」であったが、実際には「献帝」を無視して自身が実権を握っていた。これを面白く思わない「献帝」は密かに「曹操」を倒す計画をする。協力者の中には「劉備」の名前も含まれていたが、この計画は事前に「曹操」にバレてしまい「劉備」は敗走することとなる。「関羽」は一時、「曹操」の部下となり袁紹軍との「河北」をかけた戦いに駆り出されていた。目覚めるような成果をあげる「関羽」の元に「劉備」の居場所が告げられる。居ても立っても居られない「関羽」は、「劉備」の元へと帰るために千里の道を旅することを決意する。だが、その途中には強固な関所が立ちはだかっているのであった…
「劉備」の元へ帰るため、「関羽」が「袁紹」軍を相手に大暴れする鬼神の章です。
くにおくんの三国志だよ全員集合!オープニング映像 |
https://youtu.be/owljs_MWN1Y |
「くにおくんの三国志だよ全員集合!」有名武将が登場する第二章および追加登場キャラクター公開!

「熱血硬派くにおくん 35周年記念プロジェクト」のひとつ、待望のシリーズ最新作「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の最新情報をお知らせします。
新規キャラクター公開!

公孫瓚(へいるまん)
【へいるまん】
ドッジボールのアイスランドチームキャプテン。パワー型の選手で怪力を活かしたシュートが得意。必殺技は「もずおとししゅーと」、「わーぷしゅーと」。どちらも目にも留まらない剛速球で相手を翻弄する。
【公孫瓚】(こうそんさん)
幽州を治めていた英雄。強大な軍事力を保持し、白馬義従(はくばぎじゅう)は周囲から恐れられた。袁紹(えんしょう)と河北地域をかけた争いを展開した。劉備(りゅうび)とは学問の兄弟子にあたり、劉備のことを弟のように可愛がった。

孫堅(まえだ)
【まえだ】
喧嘩と格闘技を愛する花園高校の武闘派な生徒。以前は「りき」に反抗する勢力のリーダーだったが、タイマンをして「りき」に負けたことでお互いに認め合い、「りき」の右腕的存在となった。水が苦手でカナヅチ。
【孫堅】(そんけん)
後に呉(ご)を建国する孫権の父親。勇猛果敢な性格で、数々の戦いで勝利を収めた。反董卓(はんとうたく)連合には袁術配下として参加しており、劉備達とも出会っていた。一代で呉の地盤を形成した偉大な 人物。

麋竺(さおり)
【さおり】
可憐で病弱な「ごうだ」の妹。おっとりした性格のためか変な奴に狙われやすく、その度に「ごうだ」や「くにお」に助けられている。兄のことを信頼しきっているが、迷惑をかけていることに心を痛めている優しい少女。
【麋竺】(びじく)
元は陶謙(とうけん)の部下であったが、陶謙が病死した後は劉備に仕えた。温和かつ誠実な性格で、自身の財産を投げ打って劉備に尽くした。妹の麋(び)夫人は劉備の妻。
この他の登場キャラクターは、公式サイトのキャラクター紹介ページに公開しています。
くにおくんの三国志だよ全員集合!キャラクター紹介ページ |
https://www.kuniokun.jp/3594saga/character/ |
オンラインでのマルチプレイも楽しめる!
オフラインはもちろん、オンラインで、離れた友達との2人協力プレイもお楽しみいただけます。さらに、新たなモードで4人協力プレイにも対応します。続報にご期待下さい。
ストーリーモード、第二章「雲起、龍(りゅう)が驤(かけ)る」
後に登場する有名武将達が一堂に会し、天下無双の「呂布(りょふ)」を抱える「董卓(とうたく)」と対峙する。英雄達のお披露目となる物語が展開します。
<ストーリー概要>
霊帝が崩御した後、次の皇帝を誰にするかで揺れ動いていた洛陽でしたが、その混乱に乗じて「董卓」が実権を握ってしまいます。「董卓」は幼い皇帝を裏から操り、漢王朝を私物化し暴虐の限りを尽くしていました。そんな「董卓」に怒りを覚えるも、天下無双の「呂布」が付き従っていたため、誰も反逆できずにいました。そこで「曹操」は各地の有力諸侯に檄文を送り「反董卓連合」を結成。「董卓」打倒に乗り出します。この連合には、後に頭角を現し、物語へと深く関わる武将たち(「袁紹(えんしょう)」「袁術(えんじゅつ)」「孔融(こうゆう」「陶謙(とうけん)」「公孫瓚」「孫堅」なども数多く参加していたのです。
また「劉備」一行は「公孫瓚」に同行する形でこの連合に参加します。
「呂布」を抱えて強大な軍事力を誇る「董卓軍」と「反董卓連合」が激突をする動乱の章です。
くにおくんの三国志だよ全員集合!オープニング映像 |
https://youtu.be/owljs_MWN1Y |
アークシステムワークス「第4回全国エンタメまつり」出展情報

10月15日(金)~10月17日(日)にかけて開催されるゲームを中心としたエンターテイメントイベント「第4回全国エンタメまつり」(以下、第4回ぜんため)に出展することをお知らせいたします。
アークシステムワークス「第4回ぜんため」出展情報

第4回ぜんため公式番組として、10月17日(日)22:00より『ぜんため×アークシステムワークス』を配信します。
35周年を迎えた「くにおくん」シリーズより、最新作『くにおくんの三国志だよ全員集合!』が満を持して登場! また、35周年記念のくにおくんグッズをご紹介いたします。
最新作「くにおくんの三国志だよ 全員集合!」をプレイ

本番組では、ニンテンドースイッチにて12月発売予定の『くにおくんの三国志だよ 全員集合!』をプレイします。ゲーム芸人フジタさんを迎え、アークシステムワークスから小澤陸、本作の開発ディレクター佐藤賢治が出演予定です。協力プレイに加え、本邦初公開のキャラクター等も公開予定です。
35周年くにおくんグッズ紹介
【くにおくんコラボレーショングッズ】

ケロリン・HARDCORE CHOCOLATE・グリーンハウスと「くにおくんシリーズ」がコラボ!
新たなデザインの公開も…!?
【くにおくん エコバッグ〈なぞのみせ〉〈MISAKO & KYOKO〉】

くにおくん35thを記念して、2種類のエコバッグが登場。
『ダウンタウン熱血物語』に登場する『なぞのみせ』の買い物袋をイメージしたエコバッグと、作中でもお馴染みの二人の様子をアルバム風にデザインした『River City Girls』のエコバッグです。
【くにおくん マグカップ〈35th記念〉&River City Girls マグカップ〈コミック風〉】

くにおくんシリーズデザインのマグカップ2種が登場。
35thロゴとシリーズ内でも人気の高い「ダウンタウン熱血物語」のドット絵を使用した落ち着いたデザインの商品と、『River City Girls』作中コミックで描かれる「ミサコ」と「キョウコ」の名場面を贅沢に使用したデザインの商品をご用意しております。
「ぜんため×アークシステムワークス」概要
【番組名】
ぜんため×アークシステムワークス
【配信日時】
2021年10月17日(日) 22:00~23:00
【出演者】
小澤陸/アークシステムワークス
佐藤賢治/アークシステムワークス
ゲーム芸人フジタさん
【出展タイトル】
『くにおくんの三国志だよ全員集合!』




『GUILTY GEAR -STRIVE-』『JeSU』eスポーツライセンス認定タイトル 登録のお知らせ

本日2021年10月3日、一般社団法人日本eスポーツ連合(以下JeSU)のeスポーツライセンス認定タイトルとして『GUILTY GEAR -STRIVE-』が登録されましたことをお知らせいたします。
また、同作の認定に合わせまして、シリーズの前作である『GUILTY GEAR Xrd REV 2』のeスポーツライセンス認定は停止になります。
『JeSU』ライセンス認定タイトルの登録に伴い、『JeSU』プロライセンス発行大会として『ARCREVO Japan & Korea 2021』のオンライン開催を2022年2月に予定しております。本大会については、続報をお待ち下さいませ。
※予定は変更となる可能性がございます
『GUILTY GEAR -STRIVE-』 公式サイト |
https://www.guiltygear.com/ggdo/ |
一般社団法人日本eスポーツ連合について

一般社団法人日本eスポーツ連合(Japan esports Union / JeSU)は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指して2018年に設立された統一団体です。JeSUは、eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場を広げていくために、競技タイトルの認定やライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への日本代表選手の派遣など、さまざまな取り組みを行っています。また、国内のeスポーツ産業の発展のために、IPホルダーや事業者と連携し、関係各省庁と法的課題の整理にも取り組んでいます。
一般社団法人日本eスポーツ連合 公式サイト |
https://jesu.or.jp/ |