月間アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
「HARDCORE MECHA 公式対戦イベント『集え、傭兵ども。』ハードコア・アリーナ in TGS2019」開催決定!!
PlayStation®4にて好評配信中のハイスピード2Dメカアクション「HARDCORE MECHA」の公式対戦イベントの開催が決定いたしました!
決戦の舞台は2019年9月に開催される「TOKYO GAME SHOW 2019」となります。
優勝者には豪華な賞品も!?
パイロットの皆様、「最強」の名を求め、奮ってご参加ください!

開催概要
| イベント名 | HARDCORE MECHA 公式対戦イベント『集え、傭兵ども。』ハードコア・アリーナ in TGS2019 |
| 開催日 | 2019年9月14日(土) |
| 開催場所 | 「TOKYO GAME SHOW 2019」 RocketPunch Gamesブース (ホール10 E45) |
| 定員 | 16名 |
| 参加費 | 無料 |
| 参加方法 | RocketPunch Gamesブースにて当日受付(定員を超えた場合は抽選となります) |
| 当日スケジュール | 10:00 TGS開場、受付開始
14:00 受付締切、大会開始 ※大会開始時点で集合していない選手は失格となります。 16:00 大会終了 |
レギュレーション
| 使用プラットフォーム | PC |
| 使用デバイス | DUALSHOCK 4 |
| ボタン配置 | タイプ1固定 |
| 対戦形式 | ローカル画面分割対戦(マルチアウトプット機能適用)・バトルロイヤル
※マルチアウトプット機能とは |
| ステージ | ランダムステージ |
| 対戦時間 | 3分 |
| 勝敗 | ■2試合対戦を行い、2試合のスコアの合計点が1位の選手を勝ち上がりとします。
※スコアが同点の場合、撃破数を被撃墜数で割った値で判定いたします。この値も同点の場合は、1対1での対戦で勝敗を決定いたします。 ※参加人数の都合上、一部の試合のみ上位2位抜けを適用する場合があります。 ■決勝戦のみ3試合行います。 ■試合開始時の出撃機体及びパイロットは、試合開始前に事前申告して頂きます。1戦につき2試合行いますが、この2試合中は出撃時機体及びパイロットの変更は不可となります。 ※試合開始後、セーフハウスおよびリスポーンにおける機体変更は可能です。 |
| 反則 | ■試合が終了するまでにOPTIONボタンやシェアボタンなどを押してゲームが中断された場合、中断したプレイヤーはその試合のスコアが0点になります。
■事前申告した機体とは違う機体を選択してしまった場合にも同様にその試合のポイントが0点になります。 |
| 使用可能機体 | ■サンダーボルトS
■クリムゾンフレイム ■ラウンドハンマー:シージキャノン ■ヴァイパリド ■ガイヤー:エヴォルヴ ■タイフーン ■ネルA3 ■シェパード:サポートカスタム ■シーカーⅢ ■ドラグーン/サーベル ■【DLC】ラウンドハンマー:Pキャノン |
| 使用可能パイロット | 全てのパイロットを使用可能 |
※当日は混雑が予想されます。お気を付けください
※当日の参加人数や状況などにより、大会の運営に変更がある場合がございます。ご了承ください。
HARDCORE MECHA公式サイト
https://www.arcsystemworks.jp/hardcoremecha/
「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」に関するお詫びとご案内
平素より、弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
現在発売中の「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」(PlayStation®4、Nintendo Switch™、Steam)
において発生しております以下の問題につきまして、お詫び申し上げます。
・Nintendo Switch™版にて、ゲームバージョンが他プラットフォームと差異が生じていること。
・全プラットフォームにて、お知らせしておりましたアップデート配信予定から遅れが生じていること。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
本件に関しまして、下記の通り、アップデートスケジュールを変更させていただきます。
| プラットフォーム | バランス調整パッチ Ver 1.04 |
D.T.R追加パッチ Ver 1.10 |
満艦飾マコ追加パッチ Ver 1.20 |
| PlayStation®4 | 9月18日 | 9月末予定 | 10月末予定 |
| Steam | 9月中旬予定 | 9月末予定 | 10月末予定 |
| Nintendo Switch™ | Ver 1.10として11月内予定 | 12月内予定 | |
開発上の都合によりプラットフォーム毎にアップデート配信日が異なってしまいますこと、
また当初予定より配信日程が遅くなりますことを重ねてお詫び申し上げます。
ユーザーの皆様に楽しんでいただけますよう、最善を尽くして参りますので、
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
▼キルラキル ザ・ゲーム -異布- 公式サイト
https://www.kill-la-kill-game.jp/
「くにおくんシリーズ」最新作『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』配信開始!
アークシステムワークス株式会社は、「くにおくんシリーズ」最新作『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』の配信を開始したことをお知らせいたします。
※Xbox One版、Steam版についてはWayForward社がパブリッシャーとなります。
9月5日より、「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」配信開始!

本作は、キュートな見た目に反して怒らせると怖い、喧嘩上等の最恐コンビ「みさこ」と「きょうこ」2人の主人公だけでなく、「くにおくんシリーズ」のお馴染みのキャラクターが登場するシリーズ最新作となります。
ポップアニメシーンとコミックスタイルの演出、さらに、お馴染みの16ビットスタイルのグラフィックに加え、きらめくシンセポップが、ゲームを盛り上げます。
| ◆「River City Girls」公式サイト https://www.kuniokun.jp/rcg/ |
「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」概要
幼馴染のハチャメチャアクション登場!
本作は、「くにおくんシリーズ」と同様、華麗な必殺技、
武器とアイテムを使用するハチャメチャアクションをお楽しみいただけます。2P協力プレイにも対応していますので、友達と協力してプレイしましょう!
昨日の敵は今日の友!頼もしい仲間ができる舎弟システム!
本作では、弱らせた敵を「舎弟」にすることで、戦闘中にアシストとして活用することができます。多様な能力を持っているキャラクターがプレイヤーの手足になり、バトルを優位に進めることができる「舎弟」をぜひゲットしてください!
ハチャメチャアクションをサポートする、自由なキャラクター育成
経験値を獲得することにより、レベルアップ!レベルが上がると、ステータスの上昇、新たな必殺技が解放されます。また、ショップでは様々な必殺技やステータスがアップするアクセサリーなどを買うことができ、自由にキャラクターの育成ができます!
ポップアニメシーンとコミックスタイルによる、ストーリー展開
ストーリーは、コミックスタイルで展開するだけでなく、ボスの登場シーンはポップな2Dアニメーションを使用!「くにおくんシリーズ」でおなじみのキャラクターがアニメで動く様は必見!その他にもポップでキュートなアートワークがゲームを彩ります!
『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』Ver2.0新プレイアブルキャラクター発表トレーラー公開日決定!
Ver2.0新プレイアブルキャラクター発表トレーラーを2019年9月22日(日)11時配信予定の【あーくなまSP】にて公開!!
『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』Ver2.0で参戦する新プレイアブルキャラクター5体の発表トレーラーの公開日が決定致しました。
Ver2.0新プレイアブルキャラクター発表トレーラーは2019年9月22日(日)11時配信予定の【あーくなまSP】で公開致します。
未発表だったVer2.0新プレイアブルキャラクター5体が公開され、全てのキャラクターが遂に出揃います。
公開日当日は、是非リアルタイムでご覧ください!
|
【あーくなまSP】『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』Ver2.0 最新情報SP! ■ニコ生:https://ch.nicovideo.jp/ch93 |
「くにおくんシリーズ」最新作『熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん』 2019年秋発売決定&ティザーサイト公開!
アークシステムワークス株式会社は、「くにおくんシリーズ」最新作『熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん』を2019年秋、PlayStation®4/ Nintendo Switch™/Xbox One/Steamにて発売することを決定しました。
また、本日ティザーサイトも公開致しました。
「くにおくんシリーズ」最新作『熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん』PlayStation®4/Nintendo Switch™/Xbox One/Steamにて2019年秋発売決定!

「熱血硬派くにおくん」の岸本良久氏と「ダウンタウン熱血物語」のもけけ関本氏の夢のタッグチームでお届けする、くにおくんシリーズ最新作『熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん』を2019年秋に発売いたします。
本作は、「くにお」の永遠のライバル「小林」にスポットを当てた「くにおくんシリーズ」のスピンオフ作品となります。今まで語られたことのない、「小林」のエピソードが満載です。続報をお待ちください。
本日、「熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん」ティザーサイト公開

また、本日「熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん」のティザーサイトも公開致しましたので、是非チェックをお願い致します。小林の周囲にある謎のワードをクリックすることでキャプションが浮かび上がり、重厚なストーリーの一部を確認することができる仕掛けになっています。
「熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん」ティザーサイトURL:https://www.kuniokun.jp/kobayashisan/