月間アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
『GUILTY GEAR™ -STRIVE-』アーケード(APM3)版キャラクター追加&アップデートVer1.20実施のお知らせ

アークシステムワークス株式会社は、全国のゲームセンターで稼働中のALL.Net P-ras MULTI バージョン3(以下APM3)版『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』のアップデートVe1.20を、2025年10月15日(水)に実施いたします。
今回のアップデートでは、プレイアブルキャラクター「ルーシー」の追加が含まれる家庭用Ver.1.50の変更が反映されます。ゲームセンターでも「ルーシー」での対戦を、ぜひお楽しみください。
■ハッキングスキルで敵を排除する謎めいたネットランナー「ルーシー」参戦!
ルーシーは機動力とリーチを併せ持つ、立ち回りが強力なキャラクター。状態異常を付与するハッキングで多彩な攻めを展開しよう!
GUILTY GEAR -STRIVE- シーズンパス4 第四弾プレイアブルキャラクター『ルーシー』トレーラー |
https://youtu.be/bU4sButXYqQ?feature=shared |
『ルーシー』スターターガイド |
https://www.youtube.com/watch?v=UT3Q6cAZgYI |






■「ルーシー」プロフィール

【プロフィール】
■氏名:ルーシー(CV:悠木 碧)
■出身地:ポーランド
クールでミステリアスな雰囲気と、パステルカラーのグラデーションがかった髪色が目を引く女性。
冷ややかなふるまいで他人を寄せ付けず、過去についてもほとんど資料が存在しないため、その正体は謎に包まれている。
捕縛から切断までを自在にこなすモノワイヤーと、しなやかな身のこなし、そして「ネットランナー」としての卓越したハッキング技術を武器とする。
彼女は、「ナイトシティ」という人体改造が一般化した巨大都市において、いわゆるアウトローの傭兵「サイバーパンク」のネットランナーとして生計を立てていた。
ネットワーク空間に「ディープダイブ」という特殊な方法でアクセスし、情報を追っていた彼女は、そこでアクシデントに見舞われる……
■「GG -STRIVE- プレイヤーズギルド」に登録して「GGST」を楽しもう!
アーケード版『GUILTY GEAR -STRIVE-』は、株式会社セガのAimeサービスに対応しており、ゲームをより一層お楽しみ頂くためのコンテンツが満載な連動サービス「GG -STRIVE- プレイヤーズギルド」をご利用いただくことができます。
アーケード版を遊ぶプレイヤーの方は是非ご利用ください。
「GG -STRIVE- プレイヤーズギルド」 |
https://stpg.guiltygear.com/strive/ |
『GUILTY GEAR -STRIVE-』公式サイト |
https://www.guiltygear.com/ggst/jp/ |
「EVO France Sale」開催中!

アークシステムワークス株式会社は本日より、2025年10月22日(水)まで、Steam、PlayStation Store、ニンテンドーeショップ、Microsoft Store、Steamにて、アークシステムワークス「EVO France Sale」を開催中です。
※各プラットフォームで対象タイトルが異なります。お求めの際は、セール価格になっているかのご確認をお願いします。
セールタイトル ラインナップ
Steamタイトル
セール期間:10月8日(水)~10月21日(火)
Steam ARC SYSTEM WORKS セールページURL
https://store.steampowered.com/news/group/33025239/view/502836597467644968
PlayStation5 / PlayStation4 タイトル
セール期間:10月8日(水)~10月22日(水)
Title | 販売価格 | 割引率 | 割引価格 |
GUILTY GEAR -STRIVE- | ¥3,990 | 50% | ¥1,995 |
GUILTY GEAR -STRIVE- Season Pass 1 | ¥2,750 | 30% | ¥1,925 |
GUILTY GEAR -STRIVE- Season Pass 2 | ¥2,750 | 50% | ¥1,375 |
GUILTY GEAR -STRIVE- Season Pass 3 | ¥2,750 | 50% | ¥1,375 |
UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes Deluxe Edition | ¥9,900 | 40% | ¥5,940 |
リターン・オブ・ダブルドラゴン | ¥990 | 80% | ¥198 |
ダブルドラゴン アドバンス | ¥990 | 50% | ¥495 |
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition | ¥7,480 | 80% | ¥1,496 |
GUILTY GEAR | ¥1,222 | 68% | ¥391 |
ダブルドラゴン IV | ¥815 | 50% | ¥407 |
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- | ¥6,380 | 80% | ¥1,276 |
GUILTY GEAR Xrd REV 2 | ¥4,888 | 67% | ¥1,613 |
GUILTY GEAR Xrd -Sign- | ¥3,053 | 90% | ¥303 |
BLAZBLUE CENTRALFICTION | ¥6,380 | 85% | ¥957 |
UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r] | ¥5,280 | 80% | ¥1,056 |
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT | ¥8,360 | 30% | ¥5,852 |
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT Deluxe Edition | ¥9,900 | 30% | ¥6,930 |
Nintendo Switch™ タイトル
セール期間:10月8日(水)~10月22日(水)
Title | 販売価格 | 割引率 | 割引価格 |
リターン・オブ・ダブルドラゴン | ¥990 | 50% | ¥495 |
ダブルドラゴン アドバンス | ¥990 | 50% | ¥495 |
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition | ¥7,480 | 80% | ¥1,496 |
UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes Deluxe Edition | ¥9,900 | 40% | ¥5,940 |
ダブルドラゴンIV | ¥815 | 50% | ¥407 |
GUILTY GEAR | ¥1,222 | 68% | ¥391 |
GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R | ¥1,507 | 75% | ¥376 |
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT | ¥8,360 | 30% | ¥5,832 |
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT Deluxe Edition | ¥9,900 | 30% | ¥6,930 |
Xbox タイトル
セール期間:10月8日(水)~10月22日(水)
Title | 販売価格 | 割引率 | 割引価格 |
GUILTY GEAR -STRIVE- | ¥3,990 | 50% | ¥1,995 |
GUILTY GEAR -STRIVE- Season Pass 1 | ¥2,750 | 30% | ¥1,925 |
GUILTY GEAR -STRIVE- Season Pass 2 | ¥2,750 | 50% | ¥1,375 |
GUILTY GEAR -STRIVE- Season Pass 3 | ¥2,750 | 50% | ¥1,375 |
リターン・オブ・ダブルドラゴン | ¥990 | 50% | ¥495 |
ダブルドラゴン アドバンス | ¥990 | 50% | ¥495 |
ダブルドラゴンIV | ¥815 | 50% | ¥407 |
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』開発者コラム第6回を公開

「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」[Ver.1.35]Patch Notes

This update to Version 1.35 consists of balance adjustments for game mechanics as well as some characters.
The outline and purpose of the game balance changes are summarized in the “Battle Related Adjustments” section.
■General Updates
Changed Battle Version to 1.35.
Fixed a portion of the sign that can be seen in the “Deep Azure Aquarium” stage.
Other minor bugs have been fixed.
■ Training Mode Changes
We have added “recovery proration” to the damage display options.
The recovery proration value decreases each time you connect combos, and a lower value results in a shorter untechable time.
■ Mission Mode Changes
Added around 5 “Expert” challenges for each character.
The difficulty level is extremely high, but please make use of features like the demo assist function to aid in character practice.
■ Explanation of Battle Related Adjustments
As an overall policy, we reviewed areas where the number of interactions until a match is settled had become excessively low.
By slightly increasing health, we’ve ensured the number of hits needed to defeat an opponent isn’t too low.
We’ve adjusted the balance to create a fair exchange of risk and reward by mitigating the payoff of powerful defensive actions while increasing the inherent benefits of guarding itself.
Additionally, we made detailed adjustments aimed at making the GRD-based interactions–a key feature of this title–more crucial.
■ Battle Related Changes
We have adjusted the health of all characters.
This takes into account the overall increase in combo damage and the growing strength of offensive play.
The goal is to prevent the number of hits required to finish an opponent and the amount of interactions in battles from decreasing too much.
Please refer to the character-specific changes for details.
Adjusted the display of untechable time during combos.
The bar’s edge color changes from “blue → light blue → gray → black” based on the recovery proration value.
The overall color scheme of the bar indicating techable time during combos has also been changed.
This is to make the recovery proration value, which has become more important, easier to check during gameplay.
Added damage scaling to guaranteed counterattacks when causing throws to whiff with a backstep.
Backstep is a powerful invincible action.
Certain characters and situations could exploit close-range positioning to bait opponents into whiffing throws, then immediately connect with maximum initial damage counterattacks.
This allowed for high returns with low risk, prompting this adjustment.
Tsurugi’s [Move Back!] (B+C>←← or ←+A+B) shares the same effect as a backstep in terms of its mechanics, so it is also subject to this adjustment.
Damage scaling has been added to specific attacks immediately after jumping.
This applies when jump attacks, aerial unique moves, or aerial Force Functions land on a grounded opponent immediately after jumping (excluding Increase versions and special moves).
Adjustments have been made to prevent actions like instantly dodging throws with a jump and then connecting high-damage combos from jump attacks from becoming overly dominant as defensive options.
Increased versions are often designed for use immediately after jumping, and special moves require command input that is difficult to execute on the fly, so they are excluded from this adjustment.
Please refer to the character-specific changes for details.
We’ve slightly increased the amount of GRD gained while guarding.
We’ve adjusted the amount of GRD that increases each frame during guard stun.
This change does not affect guarding during Vorpal.
While this is a game where offense is powerful, we’re shifting it towards a direction where solid defense yields benefits.
When Smart Steer’s Steer Enders activate, we reduced the GRD increase amount when the recovery proration value is extremely low.
We lowered the GRD increase and absorption amounts for unique moves and special moves during combos for certain characters.
Following the GRD increase suppression during combos in Version 1.32, we made individual adjustments considering each character’s traits.
Hyde
Increased health by 900. (10300→11200)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial →+C, Aerial ↓+C)
Linne
Increased health by 900. (10600→11500)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial →+B, Aerial ↓+B)
Waldstein
Increased health by 1000. (11500→12500)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial →+C, Aerial ↓+C)
Carmine
Increased health by 700. (10800→11500)
The increase in health reduces the drawbacks of health-consuming skills, and considering his high recovery rate, Carmine’s health increase is lower than others.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, [Gouge!] ( Aerial →+B), [Eat Guillotine!] ( Aerial ↘+C), Aerial [Twist!] ( Aerial B + C))
[That’s Gotta Hurt!] (B>B>B) and [Give Me That!] (↓↙←+B+C) now absorb half the GRD when used not as a starter.
This nerf balances the reduced GRD gain during combos introduced in version 1.30.
Orie
Increased health by 1000. (10400→11400)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+C)
Gordeau
Increased health by 1000. (10800→11800)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C)
Merkava
Increased health by 1000. (10400→11400)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+C)
Vatista
Increased health by 1000. (10300→11300)
Fixed an issue where attempting a backstep could cause the A and B versions of [Mikoruseo] (→Charge←+A or B) to activate unexpectedly.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, [Armabellum (Aerial)] ( Aerial B+C))
Seth
Increased health by 1000. (9500→10500)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial →+C, Aerial ↓+C, Aerial [Gloomy Invitation] (Aerial B + C))
Yuzuriha
Increased health by 1000. (10400→11400)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial [Battoujutsu Ichi no Kata: Kiri] (Aerial →+A or B or C), Aerial ↓+ C, Aerial [Battoujutsu San no Kata: Tachi] (Aerial B + C))
Hilda
Increased health by 900. (10100→11000)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Air ↓+C, Air [Tri-Furket] (Air B+C), [Front Stab] (Hold B+C and press A before hit), [Under Stab] (Hold B+C and press ↓+A before hit))
Chaos
Increased health by 1100. (10400→11500)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+C, Aerial [Burn Them to a Crisp] (Aerial B+C))
Nanase
Increased health by 1000. (10500→11500)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↑+C, Aerial ↓+C)
Byakuya
Increased health by 1000. (10500→11500)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+C)
Phonon
Increased health by 1100. (10400→11500)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+B, Aerial ←+B)
Mika
Increased health by 1100. (10700→11800)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial [Mika’s Crash] ( Aerial B+C))
Wagner
Increased health by 900. (10100→11000)
We’ve increased the damage proration for the Increased ground throw during sword enhancement.
While scaling was reduced in adjustments from version 1.24 to 1.30, we’ve now slightly increased it to a mid-range level.
This nerf aligns with the strategic balance for normal throws in this version.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial↓+C, [Eroberung] (Aerial←+B+C))
Enkidu
Increased health by 1100. (11000→12100)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C)
Londrekia
Increased health by 900. (10100→11000)
[Frozen Slope] (→+B) and [Frozen Vine] (↓↘→+B+C) now absorb half the GRD when hitting outside of starter.
This nerf aligns with the reduced GRD gain during combos introduced in version 1.30.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↘+B)
Tsurugi
Increased health by 1000. (10800→11800)
[Move Back!] (B+C>←← or ←+A+B) now also reflects the backstep system changes.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial →+C, Aerial ↓+C)
Kaguya
Increased health by 1000. (10300→11300)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+C)
Kuon
Increased health by 1000. (10100→11100)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial →+C)
Uzuki
Increased health by 1000. (10300→11300)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+C, [Float with Parasol] (Aerial B+C))
Ogre
Increased health by 1000. (10800→11800)
Fixed an issue where performing the EX version of [Hit the Shower!] (Aerial ↓↘→+C) at a specific timing during a jump descent could cause the character to land immediately after the superflash, preventing the move from activating.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent: (Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+C, Aerial [Beat You to the Punch!] (Aerial B+C))
Izumi
Increased health by 1000. (10400→11400)
Expanded the hitbox of ↘+C backward.
This addresses a brief instance where it would unnaturally whiff when used against close-range assaults.
Increased B Version of [Bubbly Breath] (↓↙←+B) has been fixed. Previously, if the projectile was attacked the instant the opponent guarded it, the projectile would bounce and attack while also making the opponent to guard.
The correct behavior is that the character can only choose one of the two bounce actions: either the bounce from guarding or the bounce from the attack.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C)
Eltnum
Increased health by 900. (10400→11300)
[Reload] (↓↓+C) now grants half the GRD increase when successfully performing an enhanced reload if the opponent is downed or in a recovery state.
This nerf aligns with the reduced GRD gain during combos introduced in version 1.30.
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Aerial ↓+B)
Akatsuki
Increased health by 1000. (10800→11800)
The following attacks are now subject to damage proration when performed directly after leaping up during a jump and hitting as a combo starter against a grounded opponent:
(Jump A, Jump B, Jump C, Vertical Jump B, Vertical Jump C, Aerial →+C, Aerial ↓+C)
「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」[Ver.1.35]アップデート内容について

バージョン1.35のアップデートでは、一部キャラクターとゲームシステムのバランス調整を行いました。
ゲームバランスの変更については「バトル関連の調整意図」として、その概要と目的をまとめています。
■全体的な変更点
バトルバージョンを1.35に変更しました。
「深碧のアクアリウム」ステージにある看板デザインを一部修正しました。
その他、細かな不具合を修正しました。
■トレーニングモードの変更点
ダメージ表示に「リカバリー補正値」を追加で表示するようにしました。
リカバリー補正値は連続技をつなぐたびに減少し、値が低いほど受け身不能時間が短くなります
■ミッションモードの変更点
各キャラクター5個程度の「超上級」の課題を追加しました。
難易度は非常に高いものとなりますが、お手本アシスト機能なども活用して、キャラクター練習にぜひご利用ください。
■バトル関連の調整意図
全体的な方針として、決着までの駆け引きの回数が少なくなりすぎていた部分を見直しました。
体力を少し増加させることで、相手を倒し切るまでに必要なタッチ数が減りすぎないようにしています。
強力な防御行動のリターンを抑えつつ、ガード自体のメリットを上げることで、リスクとリターンが釣り合った駆け引きが成立するように調整しています。
また、本作ならではのGRDを絡めた駆け引きがより重要になることを目的として、細かな調整を行いました。
■バトル関連の変更点
全キャラクターの体力を調整しました。
全体的に連続技の火力が上がり、攻めも強くなってきたことを考慮しています。
倒しきるまでのタッチ数や駆け引きの回数が減りすぎないようにすることが目的です。
詳細はキャラクター別の変更点をご参照ください。
連続技中の受け身不能時間表示を調整しました。
リカバリー補正値に応じて、バーの端の色が「青→水色→灰色→黒」に変化します。
受け身可能な連続技中のバーの色味も全体的に変更しました。
リカバリー補正値が重要になってきたため、プレイ中に確認できるようにする目的です。
バックステップで投げを空振りさせた際の確定反撃にダメージ補正を追加しました。
バックステップは強力な無敵行動です。
特に密着状態で使うと、相手の投げ抜けを誘って投げを空振りさせつつ、そこから最大始動の反撃につなげられるキャラクターや状況がありました。
この結果、低いリスクから高いリターンを得られていたため、今回の調整を行いました。
ツルギの【ムーブバック!】(B+C>←← or ←+A+B)も仕様上バックステップと同じ効果を持つアクションのため、調整の対象となります。
ジャンプ直後の特定の攻撃にダメージ補正を追加しました。
ジャンプ攻撃・空中特殊技・空中フォースファンクションが、ジャンプで飛び上がった直後に地上の相手へ始動ヒットした場合に適用されます(インクリース版および必殺技は対象外)。
投げをとっさにジャンプで回避したうえで、ジャンプ攻撃などから高火力の連続技につなげる行動が、防御の選択肢として主力になりすぎないように調整しました。
インクリース版はジャンプ直後に出すことを想定した性能であることが多いことと、必殺技はコマンド入力が必要でとっさに入力することが難しいことを考慮して対象外としています。
詳細はキャラクター別の変更点をご参照ください。
ガード中のGRD増加量をわずかに増やしました。
ガード硬直中に毎フレーム増加していくGRDの量を調整しています。
ヴォーパル中のガード時は影響がありません。
攻めが強力なゲームですが、しっかり防御することで恩恵が得られる方向に寄せています。
スマートステア中のステアエンダー発動時に、リカバリー補正値が極端に低いときはGRDの増加量を減らしました。
一部キャラクターにおける、連続技中の特殊技や必殺技のGRD増加量や吸収量を低下させました。
バージョン1.32にて連続技中のGRD増加量が抑えられたことに合わせ、キャラクター特性を加味して個別調整を行いました。
ハイド
体力を900増やしました。(10300→11200)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中→+C、空中↓+C)
リンネ
体力を900増やしました。(10600→11500)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中→+B、空中↓+B)
ワレンシュタイン
体力を1000増やしました。(11500→12500)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中→+C、空中↓+C)
カーマイン
体力を700増やしました。(10800→11500)
体力が増えることで体力消費技のデメリットが薄まる点や、体力回復性能の高さを考慮して低めの上昇値としています。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、【抉れ!】(空中→+B)、【ギロチンだオラァ!】(空中↘+C)、空中【捲け!】(空中B+C))
【痛ぇだろぉ!?】(B>B>B)と【そいつをよこしやがれ!】(↓↙←+B+C)を始動以外でヒットさせたときのGRD吸収量を半分に変更しました。
バージョン1.30からの連続技中のGRD増加量が抑えられたことに合わせた弱体化となります。
オリエ
体力を1000増やしました。(10400→11400)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C)
ゴルドー
体力を1000増やしました。(10800→11800)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC)
メルカヴァ
体力を1000増やしました。(10400→11400)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C)
バティスタ
体力を1000増やしました。(10300→11300)
バックステップを出そうとして、A版とB版の【ミコルセオ】(→タメ←+AorB)が暴発しやすかった不具合を修正しました。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、【アルマ ベルム(空中)】(空中B+C))
セト
体力を1000増やしました。(9500→10500)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中→+C、空中↓+C、空中【冥闇のインバイト】(空中B+C))
ユズリハ
体力を1000増やしました。(10400→11400)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中【双月一刀流抜刀術壱之型:桐】(空中→+AorBorC)、空中↓+C、空中【双月一刀流抜刀術参之型:截】(空中B+C))
ヒルダ
体力を900増やしました。(10100→11000)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C、空中【トライファーケット】(空中B+C)、【フロントスタブ】(B+C押しながらヒット前にA)、【アンダースタブ】(B+C押しながらヒット前に↓+A))
ケイアス
体力を1100増やしました。(10400→11500)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C、空中【焼き尽くせ】(空中B+C))
ナナセ
体力を1000増やしました。(10500→11500)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↑+C、空中↓+C)
ビャクヤ
体力を1000増やしました。(10500→11500)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C)
フォノン
体力を1100増やしました。(10400→11500)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+B、空中←+B)
ミカ
体力を1100増やしました。(10700→11800)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中【ミカちゃんクラッシュ】(空中B+C))
ワーグナー
体力を900増やしました。(10100→11000)
剣強化中のインクリース版地上投げのダメージ補正を重くしました。
バージョン1.24から1.30の調整では補正を緩くしましたが、少し重くして中間程度に調整しました。
今回のバージョンでの通常投げに絡む駆け引きの基準に合わせた弱体化となります。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C、【エアオーベルング】(空中←+B+C))
エンキドゥ
体力を1100増やしました。(11000→12100)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC)
ロンドレキア
体力を900増やしました。(10100→11000)
【フローゼンスロープ】(→+B)と【フローゼンバイン】(↓↘→+B+C)が始動以外でヒットさせたときのGRD吸収量を半分に変更しました。
バージョン1.30からの連続技中のGRD増加量が抑えられたことに合わせた弱体化となります。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↘+B)
ツルギ
体力を1000増やしました。(10800→11800)
【ムーブバック!】(B+C>←← or ←+A+B)にもバックステップのシステム変更を反映しました。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中→+C、空中↓+C)
カグヤ
体力を1000増やしました。(10300→11300)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C)
クオン
体力を1000増やしました。(10100→11100)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中→+C)
ウヅキ
体力を1000増やしました。(10300→11300)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C、【フロート ウィズ パラソル】(空中B+C))
オーガ
体力を1000増やしました。(10800→11800)
ジャンプ下降中の特定タイミングでEX版【浴びな!】(空中↓↘→+C)を出すと、暗転直後に着地してしまい技が発動しないことがあった不具合を修正しました。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+C、空中【機先を制する!】(空中B+C))
イズミ
体力を1000増やしました。(10400→11400)
↘+Cの根本の攻撃判定を後ろ方向に拡大しました。
近距離のアサルトに対して出したときに、不自然に空振りするタイミングが一瞬だけあったことへの対応です。
インクリースB版【バブリーブレス】(↓↙←+B)が相手にガードされる瞬間に飛び道具を攻撃すると、ガードさせつつ跳ねて攻撃する状態になっていた不具合を修正しました。
ガードで跳ねる動作と攻撃によって跳ねる動作は、どちらか1つしか選べないのが正しい挙動となります。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC)
エルトナム
体力を900増やしました。(10400→11300)
【リロード】(↓↓+C)で強化リロードに成功したときのGRD増加量を、相手がやられ中や受け身中だった場合は半分になるように変更しました。
バージョン1.30からの連続技中のGRD増加量が抑えられたことに合わせた弱体化となります。
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、空中↓+B)
アカツキ
体力を1000増やしました。(10800→11800)
ジャンプで飛び上がった直後に出した以下の攻撃が地上の相手に始動ヒットしたときはダメージ補正がかかるようにしました。
(ジャンプA、ジャンプB、ジャンプC、垂直ジャンプB、垂直ジャンプC、空中→+C、空中↓+C)