新着情報

「HARDCORE MECHA」が本日より配信開始!影山ヒロノブ氏の主題歌が熱い、スペシャルトレーラー公開!影山ヒロノブ氏からの配信記念コメントも到着!!

■PS4専用ダウンロードソフト「HARDCORE MECHA」本日より配信開始!

PS4専用ダウンロードソフト「HARDCORE MECHA」を、本日(2019年6月27日(木))より配信開始致しました。
重厚なシナリオと迫力抜群の演出でロボットアニメの主人公気分を味わえるストーリーモード、多種多様な機体を操り、最大4人でのオンライン対戦を楽しむことのできるマルチプレイモードの2つのモードからなる本作。
ダイナミックな2Dアニメーションによる、ロマン溢れるハイスピードメカアクションを是非お楽しみください!

ご購入はこちらから
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0036-CUSA16160_00-HARDCOREMECHAJP0

■影山ヒロノブ氏が歌う『HARDCORE MECHA』主題歌「Dash&Strike」を使用したスペシャルトレーラー公開!

影山ヒロノブ氏が歌う主題歌「Dash&Strike」を使用したスペシャルトレーラーを公開致しました。
マルチプレイモードの魅力を影山ヒロノブ氏が熱唱する主題歌と共にお伝えするスペシャルな内容となっております。是非、ご覧ください!

『HARDCORE MECHA』 SPトレーラー
https://youtu.be/KuqQXRtuwGE

■影山ヒロノブ氏から配信記念コメントが到着!

▼影山ヒロノブ氏配信記念コメント
「HARDCORE MECHA発売おめでとうございます!
この楽曲はちょうど1年前に
レコーディングしたのですが、
東京のスタジオにわざわざ中国からRocket Punchのスタッフも
駆けつけてくれて彼らの熱意に感動しました!

まさにロボットソングの王道的な曲で、レコーディングの時も、かなり燃えましたが、こうやってゲームの映像と一緒になるとより一層、熱くなりますね。
ゲームも体験させていただきましたが、ロボット好きにはたまらない作品になっているとおもいます。
OP曲「Dash&Strike」もぜひ聞いてくださいね。」

▼影山ヒロノブ氏プロフィール
■出身地:大阪府大阪市■誕生日:1961年2月18日
■星座:みずがめ座■血液型:A型
■趣味:ロードバイク、水泳、スキー、ギター収集

16歳のときに、バンド“LAZY(レイジー)”を結成。
1977年にプロデビュー。
「赤頭巾ちゃんご用心」「DREAMER(ドリーマー)」などの名曲を残し、
LAZY解散後、ソロとして1985年、スーパー戦隊シリーズ「電撃戦隊チェンジマン」の主題歌で、アニメ・特撮ソングデビュー。
以後『聖闘士星矢』の主題歌「聖闘士神話~ソルジャードリーム」など、
多数のアニメ・特撮ソングを歌う。
1989
年『ドラゴンボールZ』のオープニング曲「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は130万枚のセールスを記録。
現在は、アニソン界最強ユニット“JAM Project”のリーダーとして活動中。アニソンファクターとしても数々の名曲を生み出し続ける。

影山ヒロノブ氏オフィシャルサイト
http://airblanca.com/

「HARDCORE MECHA」公式サイト
http://www.arcsystemworks.jp/hardcoremecha

「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE第2回公式大会」開催決定のお知らせ

アークシステムワークス株式会社(以下、アークシステムワークス)は、2019年6月30日(日)(会場:富士ソフトアキバプラザ)にて「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE第2回公式大会」を開催することをお知らせいたします。

尚、本大会は、「ARCREVO World Tour」の予選大会となります。

アークシステムワークス主催の「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」第2回公式大会にぜひご参加ください!

 

公式サイト情報

■アークシステムワークス公式サイト
https://www.arcsystemworks.jp/
■BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE公式サイト
https://www.blazblue.jp/tag/
■ARCREVO World Tour
https://arcsystemworks.com/awt2019/

 

■「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE第2回公式大会」概要

【大会名】 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE 第2回公式大会

【出演者】

          

           【実況】                   【解説&司会】
         ふーひ|Well Played            アークシステムワークス株式会社                                 開発部 プランナー 小澤陸

 

【協賛企業】(順不同/敬称略)

株式会社アイ・オー・データ機器(ゲーミングモニターのご提供)
株式会社アタッサ(貸出用アーケードスティックのご提供)

【開催日】 2019年6月30日(日)

【会場】  富士ソフトアキバプラザ5Fレセプションホール https://www.fsi.co.jp/akibaplaza

※ファミリーマート前のエレベータから5Fまでお越し下さい
※館内での飲食は禁止、会場内は蓋つき飲料のみ可

【エントリー受付期間】 5/31(金) 14:00~ 6/23(日)23:59

【エントリーフォーム】 ※エントリー受付は終了いたしました。

【タイトル】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE

【形式】  1on1トーナメント

【参加費】 無料

【定員】  無制限

【当日スケジュール】(予定)
12:00~13:00 一般開場、選手エントリー確認
13:00~17:00 エントリー締切、大会開始
17:00   大会終了

*本大会は、「ARCREVO World Tour」の予選大会となります。

【大会配信URL】
・YouTube https://www.youtube.com/user/arcsystemworks
・twitch https://www.twitch.tv/arcsystemworks

 

トーナメント表公開!

※若干変更となる可能性がございます。最終的な確定は6/28(金)を予定しております。

■Aブロック

 

大会レギュレーションについて

◆1on1、ダブルエリミネーション方式。2試合先取で勝利となります。
※エントリー人数によって変更の可能性があります。

◆PlayStation®4 版を使用します。

◆大会当日時点の最新バージョンを使用します。

◆ゲーム内のボタンセッティングは自由に変更可能です。
ただし、連射機能などのコントローラー側のマクロ機能は使用禁止とします。

◆2試合先取の第1試合目の使用キャラクターは試合毎に変更可能です。
対戦前に運営スタッフに申告していただきます。
以降は試合に負けた側のみキャラクター変更可能とします。

◆トーナメント表の上もしくは左側の選手を1P、下もしくは右側の選手を2Pとします。

◆大会受付時間に間に合わなかった場合、遅れたプレイヤーは失格となります。
また、試合の順番が来て呼び出しに応じなかった際は不戦敗となる場合があります。

◆選手は対戦前にVSモードにてボタンチェックを行い、環境の確認を行っていただきます。

◆試合開始後、試合が終了するまでにOPTIONボタンやシェアボタンなどを押してゲームが中断された場合、
中断した側がその試合を敗北扱いとします。

◆ボタンチェック後に発生したコントローラーの不具合に関しても同様となります。
試合開始後に使用キャラクター等の選択ミスが発覚した場合、
選択を誤った側がその試合を敗北扱いとします。

◆選手が意図的に試合の進行を妨げる行為をしたとスタッフが判断した場合、
その選手は失格となる可能性があります。

◆ステージ、BGMはAUTO推奨。両者の合意がある場合ステージ及びBGMを変更可とします。

『DJMAX RESPECT』 GROOVE COASTERパック 配信開始のお知らせ

 

アークシステムワークス株式会社(以下、アークシステムワークス)は本日(2019年 6月5日)、PlayStation®4専用ソフト『DJMAX RESPECT』のダウンロードコンテンツ、『DJMAX RESPECT』GROOVE COASTERパックを配信開始および紹介映像を公開いたしました。

■ファン待望のDLC『DJMAX RESPECT』GROOVE COASTERパック
本日(6月5日)より、配信開始

本日、「GROOVE COASTER」とのコラボーレーションDLC、『DJMAX RESPECT』GROOVE COASTERパックを配信いたしました。「GROOVE COASTER」の楽曲を楽しんでいただける他、新たに追加された専用ギアとノートスキン、専用プレートをお楽しみいただけます。

また、配信に合わせ『DJMAX RESPECT』GROOVE COASTERパック紹介映像も公開いたしましたので、
ぜひご覧ください。

 

『DJMAX RESPECT』GROOVE COASTERパック
価格 1,480円(税込)
内容 ◆ 収録曲
– Black MInD
– Good Night, Bad Luck.
– Got more raves?
– Groove Prayer
– HB-axeleration
– Marry me, Nightmare
– ouroboros -twin stroke of the end-
– OVER THE NIGHT
– Satisfiction
– Warrior
◆ GROOVE COASTER専用ギア、ノートスキン追加
◆ GROOVE COASTER専用プレート追加

◆『DJMAX 』GROOVE COASTERGROOVE COASTERパック映像紹介

【Youtobe】https://youtu.be/B04cNgBeu14

【ニコニコ動画】https://www.nicovideo.jp/watch/1559708885

◆DJMAX RESPECT公式サイト

https://www.arcsystemworks.jp/djmax_respect/index.html

「ARC SYSTEM WORKS FESTIVAL 2019」 イベント中止のお知らせとお詫び

ARC REVO Japan 2018にて告知を行いました、『ARC SYSTEM WORKS FESTIVAL 2019』に関しまして、
諸般の事情によりイベントの中止が決定いたしました。

<中止日程>

2019年8月13日(火) パシフィコ横浜 展示ホールD
2019年8月14日(水) パシフィコ横浜 国立大ホール

理由といたしましては、製作上の都合により当初予定していたイベントを作り上げることが厳しく、ご満足いただける高いクオリティの企画コンテンツの保証が難しいとの判断の為、中止を決定いたしました。

今回の『ARC FES 2019』の中止につきまして、イベントを楽しみにお待ち頂いていた皆様、関係者の皆様には
多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

家庭用「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」本日 Ver1.5 大型アップデート実施のお知らせ

本日、家庭用「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」におきましてアップデートパッチ(Ver1.5)を配信し、新キャラクターが含まれているダウンロードコンテンツ「追加キャラクターセット Vol7」についても配信を開始いたしました。

本日Ver1.5大型アップデート実施!

アーケード版と同等の最新のバトルバランスが適応される無料アップデートパッチ(Ver1.5)と「追加キャラクターセット Vol7」を配信いたしました。また、「追加キャラクター Vol1~Vol7パック」(追加キャラクター All-in-One パック)をお持ちの方は、本アップデートパッチを適用することで【ナオト=クロガネ】【クマ】【セト】【愛乃はぁと】が無料で使用いただけますので、ぜひお楽しみください!

▼Ver1.5アップデート内容

【配信日】
好評配信中(2019年5月21日)

【内容】
・アーケード版と同等の最新バトルバランスの適用
・「追加キャラクターセット Vol7」(解放キャラクター:愛乃はぁと、ナオト=クロガネ、クマ、セト)の配信

※「追加キャラクター Vol1~Vol7パック」(追加キャラクター All-in-One パック)をご購入の方は本アップデートパッチを適用すると「追加キャラクターセットVol.7」が無料でお楽しみいただけます。

公式LINEスタンプ「BLAZBLUE 4」配信開始!

本日、LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」内の「スタンプショップ」にて、公式アニメーションスタンプ「BLAZBLUE 4」を配信いたしました。
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」ゲーム内で登場したゆるくてかわいいちびキャラのスタンプを是非お買い求めください。

発売元 LINE株式会社
配信場所

 

LINE内「スタンプショップ」(クリエイターズスタンプ内)
(その他>スタンプショップ>CATEGORY>クリエイターズスタンプ内)
※LINEスタンプは、+-9「LINEウェブストア」でも購入可能です。
「BLAZBLUE 4」ページURL:https://line.me/S/sticker/6304253
利用料金
(1セット24種)
LINE STORE:120円
スタンプショップ(iOS):50LINEコイン
スタンプショップ(Android):50LINEコイン
配信開始日 2019年5月21日(火)
権利表記 © ARC SYSTEM WORKS
※注意事項

 

・ご利用の際は、あらかじめ「LINE」(無料アプリ)をダウンロードする必要があります。
・スタンプショップは、スマートフォン版アプリでのみ利用可能です。
・スタンプショップで購入されたスタンプは、PC 版でも利用・閲覧可能です。