SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮 ARC SYSTEM WORKS 公式サイト

開発ブログ

最終回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

まずはみなさんに耳寄りな情報をご提供いたします。

本日5月30日にニンテンドー3DS「Nintendo eShop」に本作の体験版が配信されます!

無料でダウンロード、プレイが可能ですので気になっている方は是非とも体験版で遊んでみてください!
さらにニンテンドー3DSならではの3D立体映像によるプレイ動画も同日に閲覧可能になります。
こちらも是非ご覧ください。プレイヤーはもちろんシフローです!!



さてさて

とうとうこの時がやって来てしまいました・・・

そうなんです

今回でこのブログも今回で最終回となりました!!

最終回はどんな内容にしようかと悩んでいたのですが、
結局最後も攻略っぽい記事にしたいと思います。

先日最後のプレイ動画(その11とその12)が2本公開されました。
どちらもかなり難ステージだと思います。

プレイ動画 その12のステージは、シフロー的にほんとうに苦労したステージです。

このステージはタイムアタック専用ステージなのですが、
とある区画の攻略にえらい苦労しました。。

その区画は動画再生時間1:10くらいに到達する区画なのですが、
ここのパズルがとても難解でした。設計ミスでクリア不可能なんじゃないかと思いました(笑)

まず、この区画を抜けるためにどこに向かえばよいのかよく分からないんです!
また、たくさん配置されている「いざないの印」でくるくる反転するので、
方向も分からなくってしまいます。。

というわけで、この区画で有効な攻略方法は、

マッピングです!

実際に紙に描いて攻略するわけです。
原始的な方法ですが、シフローはこれで攻略できました。

下画面のミニマップで確認するよりもずっと効果的だと思います!

昔、ファミコンの某有名ダンジョンRPGの攻略で方眼紙に
マッピングして自前の地図を作っていたことを思い出しました(笑)

脳内マッピングができる方には不要な作業ですが。。

あとはアイテムの位置から見当を付けることですね。
ここにこのアイテムが置いてある意味は・・・と、考えるわけです。

具体的な攻略手順は説明しませんが、マッピングでバッチリ解決です!
(ヒソッ…実はブログの第6回に…ヒソ・・・そのマッピング画像が…ヒソヒソ)

 

さらに、ここで

最終回ですので、シフロー的難ステージベスト3を勝手に発表いたしましょう!
なんの脈略もないですが(笑)

タイムアタックのステージ番号で紹介します。

<第3位> ステージ42

ステージ42

<大規模なステージで構造も複雑>

アドベンチャーモードのラストステージのタイムアタックです。
一番ボリュームがあり、アクション、パズルとも難解なステージです。
特に中盤以降の攻略にはとても苦労すると思います。
このステージのプレイ動画はあえて公開していませんので、
是非とも自力でクリアしてみてください!


<第2位> ステージ43

ステージ43

<例の区画。この「魔法のゆか」が攻略の鍵か>

今回紹介したステージです。
例の区画の攻略だけ、異常に時間がかかりました。
まさにハマりました(笑)


<第1位> ステージ39

ステージ39

<縦の移動が多いステージか>

アドベンチャーモードの後半のとあるステージです。
アクション、パズルともに難解なのですが、
なにより、よく迷い、よく死ぬんです!!
このステージもプレイ動画で公開していませんので、
みなさんには是非苦しんでもらいたいと思います(笑)



さてさて、もうそろそろお別れの時間のようです。

13回ほど更新してきたブログも今回でおしまいです。。 (ノД`)

このブログを読んでくださった方々には感謝感謝でございます。

少しでも多くの方にSHIFTINGWORLD 白と黒の迷宮を知っていただき、
興味を持っていただければ幸いです。

シフローもまたどこかでみなさんにお会いできる機会を待ち望んでおります。

それではみなさん、さようなら。

今まで本当にありがとうございました!!

シフロー

▲ページTOPへ

第12回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

最近話題の?アロマというものを部屋に置いてみました。
水溶性で普通の芳香剤みたいなタイプです。
香りは定番らしいラベンダーにしてみました。

その効果のほどは、、
以前より目覚めがよくなった!
・・・ような気がします。

リラックス効果もあるらしいので、しばらく使い続けてみようかと思います。
以上、シフローのチラシの裏でした!

さてさて

何のブログかわからなってしまいそうですが(笑)、
今回も前回に引き続き、プレイ動画の解説をしていきましょう!

最近のプレイ動画を見て思ったのですが、
ゲーム画面が激しく動きすぎて結構気持ち悪いですね(笑)

プレイ中は必死なので気にならなかったのですが、
あらためてプレイ動画を見てみると我ながらよくやったものだと自画自賛です(笑)

とうわけで今回も気持ち悪いステージ(高難度ステージ)を解説していきたいと思います。
今回はプレイ動画のタイムアタック その10を取り上げます。

動画再生時間0:58くらいのトゲに囲まれた区画を見てください!
最初これを見たときは「うっひょーー」ってなりました(笑)

「いざないの印」とアクションによって先に進まなければなりません。
ちょっと間違えると即トゲで死にます!
しかも先にある「いざないの印」の方向や位置が行ってみないと分からないんです。。

最初は「次元のかぎ」を入手するために3連続で「いざないの印」に乗らなければならないのですが、
実はこの区画は、2回攻略する必要があるのです。。

そして、2回目は5連続の綱渡りです(笑)

2回目は動画再生時間1:17くらいから開始していますが、
ブログを読んでくださっているみなさんには特別にここを突破する呪文を伝授しましょう!

「左、直、右、ちょ右っ!」

です!

これは「いざないの印」で回転した後にどの方向に落下させるかを示したメモみたいなものです。
もちろん最後の「ちょ右っ」「ちょぴっと直進した後、右に移動だっ!」の略です。

最初から右に移動しようとすると手前の「いざないの印」に当たってしまうのでダメです。
ちゃんとそこを通過した後に素早く右を入力するのがミソです。

また、ここはアクション要素が非常に強いので、
どのタイミングでどのくらい移動させるかは慣れるしかありません!

シフローも慣れるまで10回くらい失敗してトゲにやられてました(笑)
この区画まで到達するのも地味に大変なので心が折れそうでした。。

みなさんもここで詰まっちゃった場合は参考にしてみてください!

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ

第11回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

今までずっと"萌芽"の読み方を"もえが"と呼んでいたのですが、
実は"ほうが"と読むことに最近になって気が付きました・・・
萌え萌えばかりしていたらいけませんね。。



さてさて

今回は最新のプレイ動画(タイムアタック その7、タイムアタック その8)の
ワンポイントアドバイスを紹介していきたいと思います。

この2つのステージを見かけて攻略に詰まったら是非参考にしてみてください!

まずはタイムアタック その7から

このステージの攻略のポイントは、2つあります。

1つ目は、動画再生時間1:00くらいでの「いざないの印」+落下アクションです。

「いざないの印」の先に逆向きの「いざないの印」があるので、そのまま身を任せていると
ニンテンドー3DSの電池が切れるまで半永久的に同じところをループすることになります(笑)

それを示すため、動画ではあえて1回分、余計にループさせているのです。
(べ、別にミスったわけじゃないんだからねっ!)

落下ループ中によーく見ると途中、横に逸れて着地できる場所があるのが分かると思います。
左側か右側か迷うところですが、正解は左側です。これで先へ進めます。

2つ目は、動画再生時間1:48くらいでのパズル要素です。
実ははじめてここを攻略しているときは、30分以上この区画を彷徨っていました(笑)

この区画にはたくさん「いざないの印」があってどれに乗ればいいのか迷うと思います。
迷ったら落下中の周りの様子をよーく観察してみてください。
とある「いざないの印」だけ使っていないはずです。

それが分かれば、次はそこに行くためにはどこから、
どんな向きで行かなければならないかが分かってくると思います。
そしてそのためには・・・
ここから先はプレイして実際に確かめてみてください!

と、こんな風に逆算してルートを見つけられるわけです。
逆算はパズルを解く基本ですね!


次にタイムアタック その8のワンポイントアドバイスを紹介します。

このステージの攻略のポイントは、後半のパズル要素でしょう。

動画再生時間1:00くらいから十字ブロックがいくつも並んだ区画に遭遇します。
ここもハマル人はハマリます。てか、シフローはハマリました!

この区画の攻略には前回の攻略ブログの情報が役に立つと思います。
特に重要なのが、

2.あえてアイテムを避ける場合に使う
3.落下中に使う

の2つです。詳しくは前回の第10回のブログをご覧ください。
シフロー的に一番手こずったのは、最後の「次元のかぎ」の入手です。

動画再生時間1:30くらいの2次元から3次元でのピンポイントでの切り替えがミソです。
(タイミングが若干シビアで動画では1回ミスっています。。)

これにより、足場ができて右側に行けるようになるのです。
気付いてしまえばなんてことないかもしれませんが、
後半はこんなギミックがたくさん出てきますので覚えておきましょう!

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ

第10回

みなさん、こんにちは。
シフローです!


GWは終わってしまいましたが、ここ「しんよこ」の5月は寒くもなく、暑くもなく、
とても過ごしやすい陽気で一年でシフロー的に一番好きな月です。
それに今は歩道のわきに植えてあるツツジの花がとってもきれいですね!

ちなみに一番嫌いというか苦手な月は10月だったりします。。
シフローはなぜか毎年10月に花粉症に悩まされるんです><
3月あたりのスギ花粉は平気なんですが、10月くらいに発生する雑草の花粉がダメなようです。。


さてさて

今回は2次元⇔3次元切り替えのテクニック(ヒント)を紹介していきたいと思います。

以前、アイテムの紹介で「勇者のかばん」を使うことで2次元と3次元の空間を
切り替えられることを説明しました。

実は後半のステージになると、このアイテムを使わずにYボタンを押すことで
任意のタイミングで2次元と3次元を切り替えることができるようになります。
最初は「これは便利だー」と思っていたのですが、逆に

"どのタイミングで切り替えるか"


という選択肢が増えたことになりますので、難易度は上がっているのです。。

そこでこの機能を使うポイントを3つほど紹介したいと思います。



1.ジャンプで到達できない場所で使う 3次元空間では、どんなにがんばってもジャンプで到達できない場所があります。
そこでYボタンを押して2次元空間にしてみると、足場が出来て到達できるようになることがあります。
おそらくこの使い方が一番多いでしょう。


2.あえてアイテムを避ける場合に使う 3次元空間では、すべてのアイテムが有効になっていますが、
2次元空間では「不思議なかがみ」と「魔法のゆか」は無効になります。
これを利用して通常なら「不思議なかがみ」を通って落ちてしまう床でも、
2次元空間にしてしまえば、ただの床になるので着地も可能になり、
その場で「シフト」も可能になります。
特にその場で「シフト」できるということが攻略の上で重要になってくるでしょう。


3.落下中に使う 縦穴などに落下していったら「トゲ」しかなかった、あるいはそれ以上新たに進む場所がない、
といった場合などは、落下の途中で2次元空間に切り替えてみると、
もしかしたら途中に抜け道が見つかるかもしれません。
落下中でしかもある程度決まったタイミングでないと成功しないことがあるので、難しいギミックの一つです。
特に後半の難ステージではよくあるパターンです。。


この他にも有効な使い方があるかもしれません。いろいろと試してみましょう!

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ

第9回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

シフローは、
積みゲー、積み本を消化しつつ、安くておいしいランチを探す旅に出たいですねー
そして何かコンサート的なところに行ってみたいです。

できれば今まで見たことがない、聴いたことがないものがいいですね。
最近は和楽器の演奏に興味があって、尺八とか三味線とかを生で聴いてみたいです。
こうやって休みの日の計画を練ったり、妄想したりするのって楽しいですよね!


おっとっと、前置きが長くなってしまいました(笑)



さてさて

「SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮」が発売されて1週間経ちました。

シフローは、プレイしているみなさんの攻略状況が気になります。
早い人はもうクリアしてしまったのでしょうか。

きっと多くの人はまだどこかで行き詰っているかと思います(笑)

本日はタイムアタック動画その5その6)がアップされました。
今回の2つのステージはパズル要素が難しいステージです。

パズル的にはその5のステージの方が難解ですが、
タイムアタック的にはその6のステージの方が非常に難しいです。

ちなみに、その6のステージをクリアするのに50回以上もリトライしました。。
とにかく設定時間が少なくて苦労しました。

クリアした動画も残り1秒でぎりぎりクリアしています(笑)
まるで朝の通勤電車にぎりぎりに全力で駆け込んでくるサラリーマンの如く、

「うぉおおー!間に合えーー!!」

って心の中でで叫びながらゴールしました(笑)


そこで、今回は時間短縮のちょっとしたテクニックを伝授しましょう!


〜その1〜 着地と同時にシフトせよ 着地した地面でシフトすることが分かっているならば、着地と同時にシフトしましょう。
このゲームは着地硬直があるわけではないので、すぐにシフト可能です。
この動作はタイムアタックでは基本となる動作です。
※着地硬直とは、地面に着地後、一定時間プレイヤーが動けなくなる状態のことです。


〜その2〜 落下移動で短縮せよ 動画の1:00くらいからジャンプして下へ下へと落下していますが、
これは移動時間を短縮するためのテクです。
実は同じ場所に普通に走って移動することも可能なのですが、それでは間に合わないのです。。
このステージでは落下と「いざないの印」を使って時間を短縮しています。
落下で移動できる場合は思い切って落下してみましょう。
I can flyです!


〜その3〜 落下中から次の動作に移ろう 落下中も方向キーを入れることである程度起動を変えることが可能です。
これを利用して斜めに落下し、着地後に走って移動する時間を短縮しましょう。
もちろん、次の目的地の方向を覚えている必要があります。


〜その4〜 困ったらシフトして時間停止 タイムアタックモードでは、シフト中に時間は進みません。
これを利用して同じ場所でシフトし続け、その間に次の行動を考えることができます。
進む方向に悩んだ場合などに使ってみるといいでしょう。


それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ

発売記念

みなさん、こんにちは。 シフローです!

デューク

デューク 「みなさん、今日は何の日かお分かりかな?」

老婆

老婆 「もちろんじゃよ、本日4月26日は、
     ・・・あれじゃよ、えーと・・・」

執事

執事 「はい、SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮の発売日でございます。」

主人公

主人公 「みなさんはこの迷宮から脱出できますかな?」

パンパカパーン♪

というわけで本日4月26日は、
「SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮」発売日です!

このゲームはパズル&アクションゲームです。
ルールはとてもシンプルですが、やり応えのある内容となっています。

ニンテンドー3DSをお持ちの方は是非ともプレイしてみてください!

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ

第8回

みなさん、こんにちは。
シフローです!


突然ですが、みなさん、シフローが何故シフローと呼ぶかお分かりでしょうか?


シフロー

し ふ ろ

4 2 6



ん?


!!


4月26日だ!

そうです、4月26日「シフティングワールド 白と黒の迷宮」の発売日です!

パッケージ

実はシフローという名前が発売日の語呂合わせになっていたというのは、
後になって気が付いたんです(笑)

気が付いたときは本当にびっくりしました。

単純に"シフティングワールド"と、リアルの名前の"○朗"を合わせた名前だったんです。



さてさて、今回もゲームの話をしていきましょう。

今回は中盤のちょっとした難所の攻略テクニックを紹介していきます。

下の図が(シフロー的に)難所だったところです。

SS

一見するとなんてことない場所に見えますが、実はこの場所で何度も死にました(笑)

画面の左端に見える「次元のかぎ」を取りに行くところなのですが、
トゲトラップを飛び越えて行かなければなりません。

実際にやってみると体感できるのですが、このアクションが意外に難しいのです。。
この狭い場所でダッシュしてからジャンプしようとすると、
ジャンプする前にトゲに当たってしまうことが多いです。

もちろんタイミングよくうまくやればこの方法でも攻略可能なのですが、
実は簡単に飛び越えることが出来てしまうテクがあるんです。

それは、"シフロージャンプ"です!

SS

・・・すいません、今勝手に名前を付けました。。

単に垂直ジャンプ後に方向キー(この図だと左)を入力して前にジャンプしているだけです。
こうすることで、狭くて助走をつけにくい場所でのトゲトラップを安全に飛び越えることが出来るのです!

もしもこのステージのこの場所で詰まったら是非お試しください。

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ

第7回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

いよいよ来週発売ですね!!
店頭にソフトが並ぶのが待ち遠しいです。

最近は、店頭で購入する以外にも、ネットで簡単に購入することができて便利ですね。
シフローも本、CD、ゲームを購入する際はよくお世話になっています。


さてさて

全国のパズル&アクションマニアのみなさん、お待たせいたしました。
今回はタイムアタックモードについて紹介していきたいと思います。

タイムアタックモードは、アドベンチャーモードの進行に合わせて
順次ステージが解放されていきます。
もちろん、アドベンチャーモードと平行して攻略していくことも可能ですが、
シフローはアドベンチャーモードをクリアしてから挑戦することをお勧めします。

なぜなら・・・

単純に難しいからです!!

タイムアタックという名の通り、時間制限が設定されているのですが、
その設定時間内にクリアしないと、、

その時点でゲームオーバーになるのです\(^o^)/

やりながら徐々にタイムを縮めていこうなんて甘えは許されません。
成功か失敗か、生きるか死ぬかなのです!

そのためじっくり考えて攻略するなど、できないのです。
直感で、条件反射で、電波を受信してビビッと動かないとダメなんです!

・・・すいません今のは少し言い過ぎました。

でも考える時間がないことは確かなので、ひたすら反復して最短ルートを導き出し、
さらに、迷いなく手際よく動かしてゴールを目指すしかありません。

という訳で、難易度が高いんです。。
また、ステージ自体も難しいステージが数多くあって凶悪です。
ショートカットルートを見つけないとクリア不可能なステージも・・・

その分、やり応えは十分です!

先日、シフローが華麗に?タイムアタックモードを攻略していく
プレイ動画の第1弾がアップされました。
2本動画がアップされましたが、"その2"の方がステージ的にシフローのお気に入りなので
せっかくですのでこのブログにも貼っておきますね!

動画をよく見ると気付いてしまうかもしれませんが、
実はちょくちょく躊躇したり、小さなミスをしています(笑)
それでもある程度のミスであれば挽回可能な程度には設定されていますので少しだけご安心を。
みなさんはシフローよりももっと華麗にエレガントに攻略してください!

また、タイムアタック動画では下画面のミニマップも映すようにしてますので、より状況が分かりやすくなったと思います。
こうして見てみると反転しまくり、落下しまくりで忙しいですね。。
プレイ中は本当に必死なので気が付きませんでした(笑)


それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ

第6回

みなさん、こんにちは。
シフローです!


今回は、全体的な攻略テクやヒントなどを紹介していきたいと思います。

主に中盤以降の攻略に役立つ情報です!ちょっと気が早いですが・・・



〜その1〜 トゲトラップに注意せよ このゲーム内の唯一敵に相当するもの、それはトゲです。
シフローもこいつのために何度も心が折れかかりました。。

トゲにやられるパターンは、
 @トゲがあることを予測できずにやられる。
 Aトゲがあることが分かっているのにやられる。
この2パターンがありますが、Aは後述のその3を参考にしてみてください。

@のパターンですが、
例えば、縦穴などに落下した先にあるトゲは落下前には見えないので、
落下経路によっては回避不能なのです。
また、「次元を反転」「不思議なかがみ」「いざないの印」などを組み合わせると、予想外のところからトゲが現れたように感じます。
ミニマップでトゲの場所は分かるので、ある程度予測して回避することは可能です。
とは言え、どうしても初見殺しみたいな場所もあるので、一度当たったトゲの状況を覚えておいて2度目は回避するようにするしかないのです。
同じ轍を踏まないことです。

〜その2〜 アイテムはためらわず活用せよ ミニマップに見えるアイテム(「次元のかぎ」「勇者のかばん」)は、すべて入手しましょう。
逆に、これらを入手せずに攻略することは不可能なのです。
ということは、プレイヤーの付近にあるアイテムの入手が小目標になるわけです。
すべてのアイテムを入手できたら、あとはそのステージの扉に向かうだけです!

「魔法のゆか」「不思議なかがみ」「いざないの印」に関しては、基本的には使って損することはないのですが、これらは順番や手順がより重要になってきます。



〜その3〜 ジャンプアクションを極めよ このゲームは意外と?アクション要素があります。
特にジャンプアクションは攻略上必須なテクニックです。
ジャンプでトゲを飛び越えたり、向こう側のブロックなどに飛び移りたい場合は、
助走を多めにとってワンテンポ早めにBボタンを押してジャンプすると安定するでしょう。
他にも、垂直にジャンプしてから空中で左右の方向キーを入力することで狭い場所でのトゲを飛び越えたりもできます。
また、ジャンプ後の落下起動も変えられます。このテクニックは特に中盤以降のステージでよく使います。



〜その4〜 アイテムでどこがどう変化したか見極めよ 「次元のかぎ」を入手したら、どのブロックが消えて通れるようになったか、
「魔法のゆか」を使ったら、どのブロックが動いたか、
「勇者のかばん」を使ったら、どのブロックが2次元空間に結合されたか、
などを見逃さないようにしましょう。変化した箇所に必ず攻略の糸口があります。
ミニマップでも変化した箇所を確認できるので、活用しましょう。

「不思議なかがみ」「いざないの印」はステージに作用するものではないのですが、
この2つも必ず攻略に絡んできますので、どんどん使ってみましょう!



〜その5〜 反転、回転を楽しむ 慣れるまでは「次元を反転」したり、「いざないの印」で重力の向きが変わったりで、
現在地、向いている方向、進むべき方向を見失いがちです。人生もまた然りです(キリッ

おっと失礼しました。

日常ではまず体感できない感覚ですので、仕方がないことです。
このギミックに慣れてくると面白いのはもちろんですが、攻略するスピードも圧倒的に早くなります。
ちなみにシフローは、慣れるまでニンテンドー3DS本体を回したり、メモ紙に図示したりして攻略していました(笑)

手書きのメモ

例えば、実際にこんな感じのメモ書き(落書き)を描いていました。図が汚くてごめんなさい!

みなさんも反転、回転などの不思議な感覚を存分に楽しみましょう!

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ


特別回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

今回はみなさんに重大な発表があります・・・。


本日4月6日は、なんとシフローの誕生日なんです!! <パチパチ、おめでとう!


あぁ、祝福の声が聞こえる

みなさん、ありがとうございます。


という訳で、シフローの誕生日を記念して本日、公式PVをアップいたしました!!

それではみなさん、シフロー「SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮」をよろしくお願いします!

シフロー

▲ページTOPへ


第5回

みなさん、こんにちは。
シフローです!


今回は、シフローの大好きなギミックである
「勇者のかばん」
「いざないの印」について紹介していきたいと思います。

まずは「勇者のかばん」です。

勇者のかばん

この「勇者のかばん」のギミックはとてもユニークなものです。
このアイテムを入手すると、3次元空間から2次元空間へ、2次元空間から3次元空間へと切り替わります。と書いても全然イメージがわかないですね(汗)

図を用いて説明しましょう。

勇者のかばん

この図は3次元空間(上画像)から2次元空間(下画像)へ切り替わる場面を比較したものです。

上画像の右側の奥に浮いている黒い柱に注目してください。
上画像では単なる背景の一部として表示されているだけですが、
これが「勇者のかばん」を使った後の下画像を見ると
その黒い柱が手前の通路と重なって一体化していることが分かると思います。

さらに、2次元空間でも「次元を反転」することができます。
つまり黒い柱と通路が繋がったことにより、新たな道ができたことになります。
これを利用して、3次元空間では行けなかった場所にも行けるようになります。

ちょっとしたヒントになりますが、2次元空間では以前紹介した「不思議なかがみ」を使うことができないのです。
もしも、行くところがなくなったと感じたら、3次元空間に戻してみると「不思議なかがみ」の抜け道があるかもしれません。

実際に「勇者のかばん」をたくさん使った動画がありますので、是非ご覧あれ!


次に、「いざないの印」について紹介したいと思います。

いざないの印

あなたを迷いの渦(うず)へといざなう・・・(なんちゃって

シフローを一番悩ませたギミックです。。でも、とても面白いギミックです!
このアイテムに触れると、重力が矢印の指す方向に変わり、主人公がその方向に落下します。
向きは上下左右の4パターンです。今まで天井だったところ、壁だったところが地面に変わります。
そのギミック自体はシンプルで理解しやすいですが、重力の向きが変わるとまるで世界が違って見えるので、とても混乱してしまいます。

また、「いざないの印」に触れた瞬間、主人公がその方向へ落下しますので、着地する地面にも注意する必要があります。例えば落下した先が「トゲ」である場合もあるのです。。

攻略のヒントとしては、下画面のミニマップでどの方向を向いていたか、どの向きに変わったのかを覚えておくことです。
また、「いざないの印」を使う前にどこに着地するのかという予測を立てておくことも大切です。

それでは、「いざないの印」を使った動画を見てみましょう!
ちなみにこの動画のステージは結構難関だと思いますので、このステージで詰まった方も参考にしてみてください。


明後日の4月6日には公式PVがアップされる予定です!
こちらも是非ご覧ください。

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ


第4回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

いよいよ発売まで1か月を切りました!
シフローのテンションも上がってきました!!

今回は発売1か月前ということで、このゲームに関するシフローの感想をQ&A形式で紹介したいと思います。


Q.このゲームって面白いですか?
A.面白いです。そして、ハマります!
ステージをクリアしたときの達成感は格別です!

Q.なんか難しそうなんですが…
A.中盤くらいから徐々に難しくなってきますが、プレイヤーのレベルも上がってくるので
あきらめずにトライすれば必ずクリアできると思います。

Q.ルールやシステムは複雑でしょうか?
A.ルールもシステムもいたってシンプルです。
アイテムは数種類ありますが、使ってすぐに分かりやすい効果が現れます。
また、アイテムの使い方やテクニックなどをこのブログやプレイ動画で引き続き紹介しています。

Q.プレイ時間はどのくらいなの?
A.シフローはアドベンチャーモードをクリアするのに、20時間ほど、
タイムアタックモードをクリアするのに30時間ほどかかりました。合計50時間ほどですね。
(ちなみにシフローは特にゲームプレイが得意という訳ではありません。。)

Q.3D立体表示に対応していますか?
A.はい、ゲーム中の表示は3D立体表示対応でより臨場感が味わえます。

Q.ていうかゲーム中にヒント機能などある?
A.「次元のかぎ」や「魔法のゆか」を使った際に、どの場所がそれによって変化したかを示す矢印が表示されます。
あとはシフローのこのブログやプレイ動画なども参考になると思います!

Q.パズルゲーム系には自信があるのですが、やり応えはありますか?
A.パズルゲームが得意な方にもやり応えは十分あると思います!特に後半のステージは鬼畜です(笑)

Q.アクションゲーム要素はありますか?
A.はい、特にジャンプアクションは攻略の上でとても重要な要素です。
ステージによってはパズル要素よりもアクション要素の方が難しいステージも存在します。
後半になるとパズル要素とアクション要素を組み合わせて攻略しなければならないステージも…

Q.ストーリーはありますか?
A.はい、主人公が異次元世界に閉じ込めれれて脱出を図るというストーリーで進んでいきます。
どんな困難が待ち受けているか、無事脱出できるのかは本編をプレイしてのお楽しみです。

Q.タッチパネル対応なわけ?
A.メニュー周りの選択はタッチパネルに対応していますが、メインゲーム中は十字キーとボタン操作のみとなります。

Q.下画面には何が表示されてますの?
A.プレイ動画ではメイン画面となる上画面だけを映しましたが、下画面にはステージのミニマップが表示されています。

マップ見本

このようにステージの地図だけではなく、主人公の現在地やアイテムの位置なども表示されます。
特に複雑なステージでは下画面での確認が必須となってきます。

Q.…何かコツみたいなものはありますか?
A.愛、集中、根気です!(半分本気です)
行き詰った時の対処方法も次回以降のブログで紹介していけたらと思います。


あとは実際にプレイして発見したり、理解したり、慣れてきたりする感じになると思います。
自分で何とか工夫してクリアしていく楽しみもこのゲームの醍醐味だと思います!

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ


第3回

みなさん、こんにちは。
シフローです!

前回は、このゲームの最大の特徴である「次元のかぎ」について説明しました。
この「次元のかぎ」はこのゲームで一番多いギミックとなっています。

さて
今回は、「魔法のゆか」「不思議なかがみ」について紹介していきたいと思います。


魔法のゆか

この「魔法のゆか」のギミックは、“次元を反転”のギミックと組み合わせることで効果が現れます。
数字が描かれた床の上で“次元を反転”させると、その数字に対応したブロックを消したり、出現させたりできます。
これを利用して数字のブロックが邪魔で通れなかった場所が通れるようになったり、
ジャンプで飛び越えることができない場所を数字のブロックを足場にして向こう側に渡るといったことが出来るようになります。

「魔法のゆか」は、描かれている数字に対応したブロックにしか効果が現れないので、
の「魔法のゆか」があった場合、を踏んでもには作用しませんのでご注意を。

また、ちょっとしたヒントになりますが、2つの次元のどちら側で「魔法のゆか」を踏むかが攻略の上で重要になってきます。
このあたりは実際に体験してつかんでいく感じになりますね。

「魔法のゆか」を使ったプレイ動画がありますので、是非見てください!




次に「不思議なかがみ」を紹介したいと思います。

不思議なかがみ

この「不思議なかがみ」を通過すると強制的に“次元を反転”させることができます。
ただし、この場合の“反転”は通常の“次元を反転”とは少し異なります。
反転するのは白次元と黒次元の色だけで、位置や向きはそのまま維持されます。

このギミック自体は単純なものですが、中盤以降のステージではアクション要素と組み合わさって脅威のギミックへと変貌します。。

この「不思議なゆか」を使ったプレイ動画もありますので、こちらもご覧あれー

もうお気付きかもしれませんが、プレイ動画は基本的にはタイムアタック動画となっております。
ですので、プレイ動画はゴールを目指してできるだけ早く、一直線に攻略しております。
また、攻略のネタバレにもなってしまいますので自分で攻略したいという方はご注意を!

それではみなさん、次回をどうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ


第2回

みなさん、こんにちは。
開発のSこと、シフローです!

さてさて

というわけで今回も任天堂3DSソフト
「SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮」を紹介していきます!

前回は、このゲームの最大の特徴である“次元を反転”について説明しました。
白から黒へ、黒から白へ、表から裏へ、裏から表へと反転させていくギミックでした。

今回は、その他のギミックの1つ、「次元のかぎ」について紹介していきたいと思います。

次元のかぎ

多くのステージでこの次元のかぎが存在します。
次元のかぎを取ることで、鍵穴の付いたブロックが消えて先に進めるようになります。
ときには、逆に鍵穴の付いたブロックを出現させることもあります。

1ステージに1つだけの次元のかぎがあるとは限らず、たくさん置いてあるステージもあります。
その場合は取れるものから順番に取って進んでいくことになります。

ムービーの項目に次元のかぎを使ったプレイ動画がアップされていますが、こちらにも貼っておきますね。

このギミック自体は分かりやすいかと思います。

ちなみにムービーにアップされるプレイ動画は、サクサクっと華麗に?クリアしちゃっていますが、
実際は迷ったり、悩んだりするかと思いますのでご安心を!
あの次元のかぎが取れねー、この先から進めねーなどなど数々の試練があなたを待っています!!

シフローはこのゲームをコンプリートするまでにだいだい50時間かかってしまいました(笑)
このあたりの苦労話?も今後紹介していきたいと思います。


それではみなさん、どうぞお楽しみに!!

シフロー

▲ページTOPへ


第1回

みなさん、こんにちは。
はじめまして、開発のSです。

早いもので3月に入りましたね〜、もう春です。
しかし、まだちょっと寒いですね。ここ“しんよこ”では先日、雪が積もりました!

さてさて

このたび、任天堂3DSソフト
「SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮」の公式サイトがオープンしました!!
http://www.arcsystemworks.jp/shifting_world/


今回は「SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮」について紹介していきたいと思います。

SHIFTINGシリーズは、全世界で1600万人ものユーザーに遊ばれている人気パズルゲームです。
ニンテンドー3DSでこのシリーズ初のタイトルとなります!

「SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮」はシンプルなパズル&アクションゲームです。
目的はゴールである扉を目指すだけです。
ただし、その道中には・・・おっと、この辺りの話は次回以降に詳しくお伝えしましょう。

私もこのゲームをやってみたのですが、いやはや、かなりやり応えがありますね〜
攻略に夢中になりすぎて気が付いたら数時間経っていたとかもありました(笑)

このゲームの一番の特徴は、なんといっても白の空間と黒の空間の"次元を反転"できるということです。
と言っても、全然イメージが沸かないですね(笑)

一言で表せば今立っている地面の裏側に立つことができる、
ということなのですが・・・実際に見たほうが早いですね。

公式サイトでちょうどそのことが分かるプレイ動画が2本アップされていますので、
是非見てみてください!(ちなみにプレイヤーは私です)
その2つの動画(次元を反転1、次元を反転2)をこちらにも貼りました。




このギミックが攻略の一番の鍵となります。
最初は位置関係が把握できなくて戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れてきます。
通常は行けない場所にも、“次元を反転”で行けるようになる感覚が分かってくるとやみつきになると思います!


今後も公式サイトで様々な情報やプレイ動画を更新していきたいと思います。

みなさん、どうぞお楽しみに!!

開発のS

▲ページTOPへ