ストーリー

ある日、何の変哲もない《転校生》(名前入力)
新宿の暮綯學園(くれないがくえん)高等学校にやって来る。
気の強いクラス委員長、深舟さゆり(みふねさゆり)
學園を案内されている最中、《転校生》は、夏服の少女の霊を視る。

閉鎖された校舎の一角へ足を踏み入れた《転校生》深舟は、紅いコートの男の霊に遭遇する。
襲いかかる悪霊から2人を守ったのは、同級生の支我正宗(しがまさむね)と謎の女だった。

戦いの後、女―伏頼千鶴(ふくらいちづる)《転校生》に自らの素性を説明する。
自分は『夕隙社』(ゆうげきしゃ)という名の会社の社長であり、
一般人から依頼を受けて悪霊を退治する仕事をしている、と。
支我もまた、夕隙社で働くアルバイトの一員だった。

伏頼《転校生》には霊を感じる能力があると諭し、夕隙社でアルバイトをしないかと誘う。
伏頼の申し出を受ける《転校生》

こうして―《転校生》である主人公の夕隙社での生活が始まった。
それは同時に、東京の闇に潜む悪霊との死闘の始まりを意味していた。

© ARC SYSTEM WORKS/TOYBOX lnc.